雑ニュース

1 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:31:12 ID:GHFoFtb3p
へんな怪談とか洒落怖より怖い


2 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:31:42 ID:3BCp2jXQ0
無意識に変な声出る


4 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:32:48 ID:GHFoFtb3p
>>2
今さっき味わったわ…
甥っ子やっと寝たから声押し殺すの頑張ったよ…



12 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:37:32 ID:3BCp2jXQ0
>>4
めちゃくちゃ汗出るよな
俺は二回連続飛行された



14 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:38:57 ID:GHFoFtb3p
>>12
もう冷や汗ダラダラだったよ
倒した後も少しの間放心状態だったの



3 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:32:29 ID:4qHSCLb8M
そもそもゴキブリとか見たこと無い


5 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:32:54 ID:omXXwtSMr
冷静にカウンターパンチ


7 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:33:22 ID:GHFoFtb3p
>>5
触りたくないのよー…



6 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:33:02 ID:5uULHUdLr
キャッ!ってなる


8 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:34:21 ID:omXXwtSMr
見た瞬間素手で潰すようになってからゴキブリに対する恐怖は消えたな
思い切り一つだけで人生変わる



11 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:37:11 ID:GHFoFtb3p
>>8
スリッパ履いてたから地面に着地した瞬間踏み殺したのよ…
潰れる感覚とプチって音がしたのが結構トラウマ



9 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:34:41 ID:vedvqBgP0
殺虫剤吹きかけても逃げるばかりでいまだ味わったことないわ
たぶん死ぬと思う



10 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:36:04 ID:+VJKtqwha
この間されたけどゴキジェットで撃ち落とした
昔ゲーセンのガンシューにハマった経験が生きたぜ



13 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:37:34 ID:6V76ZJiEr
自分の方に飛んでくるか?


15 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:39:51.951 ID:GHFoFtb3p
>>13
壁にいて飛び移りたかったんじゃないかなぁ
身体持ち上げたから嫌な予感はしたの…



16 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:40:12.409 ID:bih3low3M
最近モリチャバネゴキブリとか言う体長2cmくらいのゴキブリなんだけど、外で大繁盛してて家の中に何匹か入って来るんだけど、見かける度にティッシュで捕まえて潰してたら普通のゴキブリもティッシュで捕まえて殺せるようになった
何回も殺してると慣れるマジで



17 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:40:17.681 ID:TRfrAZdd0
ちゃんとゴキブリみたことないんだが
蜘蛛のほうがきつくないか?振り払ったと思ったら糸が手についてて高速で糸を手繰り寄せてくるほうが地獄だろ



18 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:41:07.119 ID:eTeB16Lpp
>>17
わかる
ジョロウグモとかあの形と模様がもうダメだ
あれはもうバケモノ



20 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:42:09.332 ID:GHFoFtb3p
>>17
蜘蛛もおんなじくらいキモいよー
小さくてもダメー



19 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 21:41:15.733 ID:GHFoFtb3p
ゴキブリ以前に虫全般ダメだから勘弁してほしい…
どんな貴重な虫でも寝る前に出たりしたら殺害対象になっちゃうのでー…



21 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 22:05:14.567 ID:KoxUq0wIa
今まさに黒いのが飛んできてこの世の終わりみたいな声が出た
助けてどうしたらいい?
初めてチャバネも出てそれは洗剤で殺した
こんなにゴキブリ出た事ないのに!!



22 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 22:09:31.080 ID:GHFoFtb3p
>>21
黒なら大丈夫だと聞くけど茶バネはダメらしいよ



23 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 22:20:53.203 ID:0wW/rP2k0
ブラックキャップを毎年春前に設置
これでGに遭遇するのは年に一度有るか無いか
遭遇した場合は凍殺ジェット
殺虫剤はのたうち回り逃げ回るだけだし部屋中殺虫剤まみれ
凍殺系は高確率で倒せる



25 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 22:26:26.093 ID:GHFoFtb3p
>>23
ブラックキャップよく聞くけどそんなに効果あるの?



26 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 22:33:35.898 ID:0wW/rP2k0
>>25
自分の家ではこんな感じだな
設置しなかった場合どうなるかは分からない
Youtubeなんかだと検証動画がけっこうある
ブラックキャップで死ぬ→その死骸を食べて死ぬ→その死骸を食べて死ぬ→その死骸を…
という風に数回連鎖する
コンバットと間違えないように



27 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 22:36:11.150 ID:GHFoFtb3p
>>26
ありじゃむさん…?



28 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 22:43:34.483 ID:0wW/rP2k0
>>27
連鎖の動画はそれっぽいね
まぁ検索したらたくさんある



29 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 22:45:34.342 ID:GHFoFtb3p
>>28
ワンプッシュのやつが気になってる…
あの動画が本当なら逆に人間にがいないか心配なレベルでヤバそうだよねー



30 : 雑ニュー :2020/09/05(土) 22:55:21.564 ID:0wW/rP2k0
>>29
即殺系は効果も高そうだけど死骸がすごいよ
大昔に飲食店でバイトしてたときに定期的に駆除業者が入ってた
翌日死骸まみれ
ワンプッシュのレビュー見るとそれっぽいね







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット