雑ニュース

1 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:05:38.245 ID:W701b0zc0
何かの間違いでそうなる可能性が出てきている


2 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:08:00.423 ID:w3/ACxHHa
滅ぶ


3 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:08:41.848 ID:W701b0zc0
>>2
アカン



4 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:09:03.509 ID:Fwl42naw0
親が怒る


5 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:09:34.097 ID:W701b0zc0
>>4
それは間違いねえ



6 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:09:36.894 ID:opTrodFD0
>>1
人生終わりだろそれ
速く大学に相談しろ



8 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:10:26.196 ID:W701b0zc0
>>6
人生終わりまでいきます?
そうなったら相談するけどまだ分からん



12 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:11:17.271 ID:I7fj+JYFd
>>8
そうなる前に相談するんだろあほか



16 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:12:56.641 ID:W701b0zc0
>>12
分かってる
悲しいことにそういう経験は積んでる



7 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:09:59.810 ID:tQZ8A2u80
ふつうに留年する


10 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:10:53.807 ID:W701b0zc0
>>7
ですよね…



9 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:10:35.181 ID:I7fj+JYFd
受け入れ予定先の研究室で笑い者になる


13 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:11:27.426 ID:W701b0zc0
>>9
今いるとこと同じだからな…恥ずかしいな…



11 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:11:04.915 ID:opTrodFD0
そもそも「なんかの間違い」って何よ?


15 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:12:17.530 ID:W701b0zc0
>>11
ごめんそこはそんなに深い意味はなくて
単純に必修を後期に再履修して落としたらそうなるなって



14 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:12:08.401 ID:lXj9faNna
毎年数人は居るからもう一年楽しんでこい


17 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:13:35.678 ID:btPqv+6k0
スレ立てすぎだぞ留年くん


20 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:15:20.910 ID:W701b0zc0
>>17
すまんもう一個重複建ててたよ…



18 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:13:37.049 ID:JDT2IHNIM
もう一回院試頑張れるで


21 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:15:43.678 ID:W701b0zc0
>>18
そういうことになるよな



19 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:13:46.621 ID:OrFoxC1G6
私立だったら無理やり単位くれるだろ。


22 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:15:55.445 ID:GaPNFs3X0
そのパターンで留年した人が去年一人いた


24 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:17:16.537 ID:W701b0zc0
>>22
そうなるとまた院試ってことか…



25 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:18:38.215 ID:opTrodFD0
>>24
たかが2単位で無駄に1年過ごすわけ?
受験料も学費もパーになるし
速く相談しろよ



28 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:19:55.469 ID:W701b0zc0
>>25
いや後期まだ再履修できるんだよ
そこで取らなきゃアウト



29 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:21:36.392 ID:GaPNFs3X0
>>24
因みにその人は相談もしてた
詳しく知らんがお偉いさんまで話を持っていって結局留年した



30 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:22:46.044 ID:W701b0zc0
>>29
なるほど…覆りはしない…と
勉強します



33 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:24:19.714 ID:opTrodFD0
>>30
当然だろうが 事情考慮して一人だけえこひいきなんてできるわけない
差別になるだろうが



23 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:16:26.500 ID:oBwuDuAw0
杓子定規にやれば、入学できなくて終了

俺が知ってる大学だと
学部の教授と一緒に、過去に落とした講義の先生に土下座して
その先生に始末書書いてもらって成績修正する
というところもある



27 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:19:18.508 ID:W701b0zc0
>>23
そんなことできれば嬉しいけどね…



26 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:18:41.891 ID:CPQh3nLIp
研究室の枠が一つ余っちゃって補助金減るから教授が怒る


31 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:22:55.565 ID:kf9ZBB740
不安なんだねニッコリ


32 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:23:23.405 ID:W701b0zc0
>>31
不安だよおおお



35 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:26:51.774 ID:u/9kXUV0a
何かの間違いなら正しいことを説明すれば単位もらえるよ


36 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:29:10.522 ID:GaPNFs3X0
採点ミスとかなら覆るはず
成績取り違えで秀を不可にされることも希にある



37 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:32:32.571 ID:JDT2IHNIM
再履対象の教員と仲良くなれば?


38 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:36:50.206 ID:Ecpq3Z7od
院の試験って難しい?


39 : 雑ニュー :2016/07/13(水) 12:37:18.747 ID:Lz7HOghZa
なにかのミス=回答ミス






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット