1 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 17:59:27.43 ID:xbgGOVoE0
2 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:00:10.25 ID:rzHVut+l0ウォルマートとディズニーも献金停止、バイデン氏認定反対議員に
ロイター 2021年1月13日 14時38分
(省略)
全文
https://news.infoseek.co.jp/article/13reutersJAPAN_KBN29H31F/
魔女狩りだ
5 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:01:57.43 ID:4BBX2pP50
どの業界でも独占はやっぱり危険なんだなって一連の流れ見てるとよく分かるな
共産主義の一党独裁と同じ
6 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:02:07.30 ID:lybmfU1bO
せやかてドナルド
7 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:02:43.63 ID:TFBqmC/B0
ウォル・マート
ウォル・トディズニー
謎は全て解けた
8 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:03:30.39 ID:Rwzc35Xa0
なんだこのアメリカオワタ感
9 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:04:37.27 ID:O21eJsuj0
独裁やんw
10 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:05:40.81 ID:bk5M0uwE0
収賄?
11 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:06:14.00 ID:O7m6ZLAC0
もう滅茶苦茶だな
12 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:06:34.56 ID:mBNi5Zz/0
必死すぎて引くわ
13 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:07:03.32 ID:1E6KCMEj0
金持ちの金持ちによる金持ちのための政治か……
貧乏人だから札束で殴る感じは見てて嫌だな
14 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:07:31.68 ID:pCl4qfLI0
アメリカの腐った一面がこれでもかと噴出してるな
15 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:07:32.95 ID:kpPEZfAz0
お金もない人は政事にも近寄れないんだね
16 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:07:47.38 ID:g0MMgC8n0
BLM人民共和国やね
17 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:08:36.22 ID:YhZ8rVle0
何こいつら
18 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:09:20.47 ID:3KNpAleV0
こえーw
人権てなんだろなw
56 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:21:57.03 ID:Ci/IPZH00
>>18
単なるイデオロギーだよ
19 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:09:45.63 ID:5B4WepHk0
献金は別に止めていいんじゃねーの?それより租税回避の方が叩かれるべきでは?
20 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:10:22.02 ID:NmDyMFSw0
ここまでくるとトランプのクーデター成功して欲しいな
反トランプで結束した企業がどういう扱いされるのか気になる
21 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:10:49.23 ID:gZbPjmos0
アメリカの民主主義は幻想だったな
22 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:10:55.65 ID:lauFfxUV0
通貨発行権が叩かれるべきなんだよ
無限にお金が持てちゃうからね
23 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:12.72 ID:Q5B1ZkMY0
バイデンや民主党に対しての見せしめでもあるんだろ
馬鹿な増税やったらどうなるかって
24 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:28.16 ID:lauFfxUV0
民主主義と資本主義が両立しない
無茶苦茶になる
25 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:39.83 ID:LCFYfvKO0
ネズミ「ハハッ夢の国へようこそ!」
26 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:40.72 ID:enU+gHWR0
アメリカもうダメかもしんねw
27 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:51.05 ID:tzJ9QDVy0
正体バレまくってるやん
28 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:54.77 ID:05VWEy9D0
アメリカでこんなだったんだな
こえーw
人権てなんだろなw
56 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:21:57.03 ID:Ci/IPZH00
>>18
単なるイデオロギーだよ
19 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:09:45.63 ID:5B4WepHk0
献金は別に止めていいんじゃねーの?それより租税回避の方が叩かれるべきでは?
20 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:10:22.02 ID:NmDyMFSw0
ここまでくるとトランプのクーデター成功して欲しいな
反トランプで結束した企業がどういう扱いされるのか気になる
21 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:10:49.23 ID:gZbPjmos0
アメリカの民主主義は幻想だったな
22 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:10:55.65 ID:lauFfxUV0
通貨発行権が叩かれるべきなんだよ
無限にお金が持てちゃうからね
23 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:12.72 ID:Q5B1ZkMY0
バイデンや民主党に対しての見せしめでもあるんだろ
馬鹿な増税やったらどうなるかって
24 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:28.16 ID:lauFfxUV0
民主主義と資本主義が両立しない
無茶苦茶になる
25 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:39.83 ID:LCFYfvKO0
ネズミ「ハハッ夢の国へようこそ!」
26 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:40.72 ID:enU+gHWR0
アメリカもうダメかもしんねw
27 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:51.05 ID:tzJ9QDVy0
正体バレまくってるやん
28 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:54.77 ID:05VWEy9D0
アメリカでこんなだったんだな
29 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:11:57.82 ID:Ya689GVs0
こんなばっかだけど合衆国の国民は納得なのか?
34 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:14:24.08 ID:Q5B1ZkMY0
>>29
ゾーマじゃないけどトランプが倒れても
こんな状況じゃ第2第3のトランプが生まれるだけだろうな
こういった屑共をバイデンが倒せるわけないし
47 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:18:50.15 ID:rjQaK+9L0
>>34
ここまでしないとトランプ一人潰せないようじゃ先は見えてるな
30 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:12:26.16 ID:lauFfxUV0
オンラインゲームでずっと最初からチートそしていた連中がいるということさ
まさにバグ
修正不可避のね
31 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:12:55.16 ID:VIuH4byF0
結局金で動く、チャイナと同じ国家になったってこと
32 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:12:57.75 ID:Ah62wwi40
なんで欧米っていつもやることが極端なの?ばかなの?
33 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:13:44.56 ID:lauFfxUV0
それがディープステートというわけだ
CCP(中国共産党)にしたい連中がいるようだけどw
ま上海閥は妥当だがね
こんなばっかだけど合衆国の国民は納得なのか?
34 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:14:24.08 ID:Q5B1ZkMY0
>>29
ゾーマじゃないけどトランプが倒れても
こんな状況じゃ第2第3のトランプが生まれるだけだろうな
こういった屑共をバイデンが倒せるわけないし
47 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:18:50.15 ID:rjQaK+9L0
>>34
ここまでしないとトランプ一人潰せないようじゃ先は見えてるな
30 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:12:26.16 ID:lauFfxUV0
オンラインゲームでずっと最初からチートそしていた連中がいるということさ
まさにバグ
修正不可避のね
31 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:12:55.16 ID:VIuH4byF0
結局金で動く、チャイナと同じ国家になったってこと
32 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:12:57.75 ID:Ah62wwi40
なんで欧米っていつもやることが極端なの?ばかなの?
33 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:13:44.56 ID:lauFfxUV0
それがディープステートというわけだ
CCP(中国共産党)にしたい連中がいるようだけどw
ま上海閥は妥当だがね
35 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:15:03.04 ID:Eru94GPr0
ウォルト・ディズニーが生きてたらトランプ支持者になってたろうに
42 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:17:11.52 ID:Q5B1ZkMY0
>>35
本音を言えばGAFAやこいつらも
金持ち優遇のトランプ支持だろ
民主政権はリベラル()でオバカケアとかやろうとしてるし
ウォルト・ディズニーが生きてたらトランプ支持者になってたろうに
42 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:17:11.52 ID:Q5B1ZkMY0
>>35
本音を言えばGAFAやこいつらも
金持ち優遇のトランプ支持だろ
民主政権はリベラル()でオバカケアとかやろうとしてるし
36 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:15:54.69 ID:LBKwdjYu0
アメリカすげーな
日本って自由の国だわ
45 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:17:57.94 ID:rjQaK+9L0
>>36
アメリカは先進国で最も不自由な国やね
49 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:19:12.04 ID:Q5B1ZkMY0
>>45
同調圧力(物理)の国だしな
37 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:15:55.55 ID:rQ+bAQbY0
企業専制政治化が進んでるな
民主党の議員ですら冷や冷やだろこれ
38 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:16:05.68 ID:ImC4DVm40
AC世界の幕開け
39 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:16:50.38 ID:Xair0n430
これって民間だから良いやになるのか?
おかしいと思ってる奴らが沢山いる、なら司法の手に委ねて捜査してみるか
って言うのが民主主義じゃないの?
裁判とかもだけど、速攻棄却でしょ
不正は無かったって言うなら、幾らでも調べてみろという感じで調べさせて
不正は無かった、トランプは実力で負けたって状況を作った方が次に繋がるだろうに
アメリカを二分したくないって言ってる奴らが、二分させてどうすんだよ
40 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:17:04.19 ID:rjQaK+9L0
何だろうこの必死感
そこまでしないとトランプ一人潰せないの?
44 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:17:25.28 ID:fGdR/miZ0
実質賄賂じゃね?
48 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:18:51.58 ID:rQ+bAQbY0
アメリカ合衆国株式会社に近くなってきた
51 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:20:35.06 ID:NoHidBHU0
この反トランプ派の過剰反応は何なんだろうな?
52 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:21:05.12 ID:GFOcmGHC0
ディズニーランド行ったことないけど不買やな
53 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:21:19.09 ID:rQ+bAQbY0
民主党の方が巨大資本企業と結びつきが深いからな
議員も逆らえないんじゃないか
またぞろ欧州方面から苦言が入るかもしれない
55 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:21:34.16 ID:G+5V4Gdo0
大資本家が政治を牛耳るのは、資本主義の末路。
日本も既になってるだろ。
成長戦略会議のメンバーとか。
62 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:25:13.09 ID:cnFoRAE00
楽しそうで何よりだな
64 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:27:14.96 ID:43T0OsBg0
とにかく異様すぎる
中共の指示だろ、これ
アメリカってこんな国じゃなかっただろ
特に発言丸ごと封じてしまうなんておかしすぎるよ
トランプが悪役だとして何をしてもいいってことにはならんだろうに
65 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:27:21.45 ID:j56GvRIF0
企業国家体制の誕生も近いなフロム脳が捗る
73 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:30:43.10 ID:aXCtFfEs0
中国方式の国になると思うよ
表向きだけ選挙やるけど変わらない
バイデンジャンプを許すような国
79 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:32:15.12 ID:PfT65Jjj0
スポンサー様第一になったら政治じゃないな
81 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:32:26.00 ID:Np0CdEfR0
ターミネーターの世界みたいだな
最後熔鉱炉で親指立てて沈んでろよ
84 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:33:22.54 ID:EWDOf04Y0
あの議事堂突入、易々と入られすぎやろ
88 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:33:59.10 ID:14h776qa0
札束でどうにかなるってのは
民主主義じゃなくなってくるな
90 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:34:28.01 ID:NoHidBHU0
企業が結託してトランプを抹殺しようとしてる構図は異様
92 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:34:54.22 ID:qBvDmuou0
もう同調圧力とかそういうレベルじゃねえんだな
95 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:36:07.40 ID:eRpjSuUm0
こいつら為政者じゃなくて民間企業だからなー
98 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:37:08.85 ID:/StBIqOq0
アメリカ、めちゃ利権まみれなんだな
日本の利権なんて可愛く見えるな
102 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:37:44.13 ID:eRpjSuUm0
トランプ支持者7500万からの企業イメージ最悪になるけど、ゆずれないものがあるんだろ
103 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:37:54.33 ID:EWDOf04Y0
日本と違って、海外では同調圧力がない!って外国帰りの人が言ってたなあ
アメリカすげーな
日本って自由の国だわ
45 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:17:57.94 ID:rjQaK+9L0
>>36
アメリカは先進国で最も不自由な国やね
49 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:19:12.04 ID:Q5B1ZkMY0
>>45
同調圧力(物理)の国だしな
37 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:15:55.55 ID:rQ+bAQbY0
企業専制政治化が進んでるな
民主党の議員ですら冷や冷やだろこれ
38 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:16:05.68 ID:ImC4DVm40
AC世界の幕開け
39 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:16:50.38 ID:Xair0n430
これって民間だから良いやになるのか?
おかしいと思ってる奴らが沢山いる、なら司法の手に委ねて捜査してみるか
って言うのが民主主義じゃないの?
裁判とかもだけど、速攻棄却でしょ
不正は無かったって言うなら、幾らでも調べてみろという感じで調べさせて
不正は無かった、トランプは実力で負けたって状況を作った方が次に繋がるだろうに
アメリカを二分したくないって言ってる奴らが、二分させてどうすんだよ
40 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:17:04.19 ID:rjQaK+9L0
何だろうこの必死感
そこまでしないとトランプ一人潰せないの?
44 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:17:25.28 ID:fGdR/miZ0
実質賄賂じゃね?
48 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:18:51.58 ID:rQ+bAQbY0
アメリカ合衆国株式会社に近くなってきた
51 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:20:35.06 ID:NoHidBHU0
この反トランプ派の過剰反応は何なんだろうな?
52 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:21:05.12 ID:GFOcmGHC0
ディズニーランド行ったことないけど不買やな
53 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:21:19.09 ID:rQ+bAQbY0
民主党の方が巨大資本企業と結びつきが深いからな
議員も逆らえないんじゃないか
またぞろ欧州方面から苦言が入るかもしれない
55 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:21:34.16 ID:G+5V4Gdo0
大資本家が政治を牛耳るのは、資本主義の末路。
日本も既になってるだろ。
成長戦略会議のメンバーとか。
62 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:25:13.09 ID:cnFoRAE00
楽しそうで何よりだな
64 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:27:14.96 ID:43T0OsBg0
とにかく異様すぎる
中共の指示だろ、これ
アメリカってこんな国じゃなかっただろ
特に発言丸ごと封じてしまうなんておかしすぎるよ
トランプが悪役だとして何をしてもいいってことにはならんだろうに
65 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:27:21.45 ID:j56GvRIF0
企業国家体制の誕生も近いなフロム脳が捗る
73 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:30:43.10 ID:aXCtFfEs0
中国方式の国になると思うよ
表向きだけ選挙やるけど変わらない
バイデンジャンプを許すような国
79 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:32:15.12 ID:PfT65Jjj0
スポンサー様第一になったら政治じゃないな
81 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:32:26.00 ID:Np0CdEfR0
ターミネーターの世界みたいだな
最後熔鉱炉で親指立てて沈んでろよ
84 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:33:22.54 ID:EWDOf04Y0
あの議事堂突入、易々と入られすぎやろ
88 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:33:59.10 ID:14h776qa0
札束でどうにかなるってのは
民主主義じゃなくなってくるな
90 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:34:28.01 ID:NoHidBHU0
企業が結託してトランプを抹殺しようとしてる構図は異様
92 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:34:54.22 ID:qBvDmuou0
もう同調圧力とかそういうレベルじゃねえんだな
95 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:36:07.40 ID:eRpjSuUm0
こいつら為政者じゃなくて民間企業だからなー
98 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:37:08.85 ID:/StBIqOq0
アメリカ、めちゃ利権まみれなんだな
日本の利権なんて可愛く見えるな
102 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:37:44.13 ID:eRpjSuUm0
トランプ支持者7500万からの企業イメージ最悪になるけど、ゆずれないものがあるんだろ
103 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:37:54.33 ID:EWDOf04Y0
日本と違って、海外では同調圧力がない!って外国帰りの人が言ってたなあ
106 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:38:05.12 ID:OZpxVlXE0
これやってたら、国は企業の思い通りだね。
108 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:38:48.32 ID:DQKRKGhO0
>>106
議会が既にそうだった気がしたが
117 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:40:52.25 ID:ljORbzTz0
>>106
日本もマスコミが既得権益潰される前に必死に菅批判進めてるけどね
119 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:41:14.61 ID:bHca8ZEY0
>>106
アメリカってそもそも企業の国だよ
過去には企業のために戦争だってしているくらいの
114 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:40:05.55 ID:S54xPGSC0
ナチス政権並みだな
これやってたら、国は企業の思い通りだね。
108 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:38:48.32 ID:DQKRKGhO0
>>106
議会が既にそうだった気がしたが
117 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:40:52.25 ID:ljORbzTz0
>>106
日本もマスコミが既得権益潰される前に必死に菅批判進めてるけどね
119 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:41:14.61 ID:bHca8ZEY0
>>106
アメリカってそもそも企業の国だよ
過去には企業のために戦争だってしているくらいの
114 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:40:05.55 ID:S54xPGSC0
ナチス政権並みだな
115 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:40:35.68 ID:aYi12sPr0
なんかあからさまになってきてるなw
アメリカ潰したからもはや隠す必要もなくなったのか?
121 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:42:17.31 ID:iyH64pGt0
>>115
混乱させただけで全然潰せてない
中国への制裁止まってないし
潰せたのはトランプだけ
まあ株の動向見てたらトランプ潰せたとも言えないのかも知れないけど
118 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:41:07.66 ID:YnELXYu70
どういう連中が反トランプかどんどん炙り出されてきた
そして中国からどういう見返りがあるかウォッチしておくべき
120 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:41:19.88 ID:4Lu9Nrlg0
アメリカめちゃくちゃやん
122 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:42:47.70 ID:RQ3BdHcQ0
ディズニーとかウォルト健在時はバリ保守だったのにな(´・ω・`)
124 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:42:51.33 ID:Jy/4JMi70
ウォルマート・ディズニー
132 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:46:50.13 ID:NoHidBHU0
バイデン認定しないヤツは献金取り上げるぞって脅迫だもんなコレ
133 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:48:13.67 ID:j56GvRIF0
企業からの支援は自分達の組織が有利になる事期待してやってるんだから当たり前
むしろ議員側が突っぱねてそのスタンスで他から支援金を引っ張ってこい
136 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:48:32.87 ID:HgQNHAqC0
アメリカやばすぎだろ
141 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:49:41.08 ID:0KIXx/sx0
すげー勢いで堕ちていくアメリカ
142 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:49:52.95 ID:zRBeTfRx0
とにかくどう落ち着いてもアメリカカッコ悪い、そうはっきりと印象ついた
159 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 19:00:49.80 ID:U9IsBGnG0
トランプはとんでもない奴だけどこういうのを聞くと米の政財界の闇深さを見るようだな
160 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 19:02:55.13 ID:AaSpXwry0
割りとスムーズにトランプVS金持ちの構図になってきてるな
これで勝てたらマジで面白い
163 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 19:05:03.68 ID:/t2YzPYZ0
>>160
元からトランプvs金持ちだけどね
まぁ金持ち連合に屈しそうだが
なんかあからさまになってきてるなw
アメリカ潰したからもはや隠す必要もなくなったのか?
121 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:42:17.31 ID:iyH64pGt0
>>115
混乱させただけで全然潰せてない
中国への制裁止まってないし
潰せたのはトランプだけ
まあ株の動向見てたらトランプ潰せたとも言えないのかも知れないけど
118 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:41:07.66 ID:YnELXYu70
どういう連中が反トランプかどんどん炙り出されてきた
そして中国からどういう見返りがあるかウォッチしておくべき
120 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:41:19.88 ID:4Lu9Nrlg0
アメリカめちゃくちゃやん
122 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:42:47.70 ID:RQ3BdHcQ0
ディズニーとかウォルト健在時はバリ保守だったのにな(´・ω・`)
124 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:42:51.33 ID:Jy/4JMi70
ウォルマート・ディズニー
132 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:46:50.13 ID:NoHidBHU0
バイデン認定しないヤツは献金取り上げるぞって脅迫だもんなコレ
133 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:48:13.67 ID:j56GvRIF0
企業からの支援は自分達の組織が有利になる事期待してやってるんだから当たり前
むしろ議員側が突っぱねてそのスタンスで他から支援金を引っ張ってこい
136 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:48:32.87 ID:HgQNHAqC0
アメリカやばすぎだろ
141 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:49:41.08 ID:0KIXx/sx0
すげー勢いで堕ちていくアメリカ
142 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 18:49:52.95 ID:zRBeTfRx0
とにかくどう落ち着いてもアメリカカッコ悪い、そうはっきりと印象ついた
159 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 19:00:49.80 ID:U9IsBGnG0
トランプはとんでもない奴だけどこういうのを聞くと米の政財界の闇深さを見るようだな
160 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 19:02:55.13 ID:AaSpXwry0
割りとスムーズにトランプVS金持ちの構図になってきてるな
これで勝てたらマジで面白い
163 : 雑ニュー :2021/01/13(水) 19:05:03.68 ID:/t2YzPYZ0
>>160
元からトランプvs金持ちだけどね
まぁ金持ち連合に屈しそうだが
コメント