雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:39:19.262 ID:1KU/Yjix0
もしかして国ぐるみの詐欺じゃね?
厚生年金とか有無を言わさず強制的に給料から天引きされるから拒否出来ないし酷くね?



2 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:39:40.431 ID:f4BVKJZ/0
貰えるは貰える多分


3 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:39:42.903 ID:wgPWnkDDd
もらえるぞ


4 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:39:46.437 ID:d7ejStZ/M
バーカ


5 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:40:07.340 ID:Pv+wlEC40
60年も生きれば満足だろ


6 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:40:27.940 ID:pCAOERE80
貰えるよ
それだけでは生活できないと言ってしまったけどw



7 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:40:31.384 ID:0U8NJsuB0
自分の頭で考えろ


8 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:41:31.240 ID:yn9iKJyc0
貰えるという認識は間違ってるんだけどな


9 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:42:25.123 ID:DSXV7W4W0
いくら払っていくら貰えるの?


11 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:42:57.247 ID:FDFp5AOQx
>>9
知らんがな



13 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:44:54.960 ID:D4ZD4B+ld
>>9
今20代なら月3万くらいじゃね?



14 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:45:01.786 ID:Bk38vFYmd
>>9
いまの40代以下の人は年金も生活保護も貰えないよ
2000万は貯金ないと詰む



26 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 19:00:32.118 ID:xFgPMraK0
>>14
何も理解してないよな。
夫婦で毎月厚生年金を20万円貰って、足らないのが5万円。
これって年寄りとしては何の節約もしない金額でしょ?
現状、国民年金だけで暮らしてる世帯だって普通に有るんだよ。
64941円が40年間国民年金に加入した時の支給額。
夫婦2人で13万円弱から介護保険料と健康保険とか色々持って行かれてもカツカツで暮らしてるんだよ。
毎月25万円ってどんなお大尽かって話しな。



10 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:42:30.145 ID:E/SVVRpW0
例えば将来貰えなくなったとして、どうすることも出来ないし、今税金払わなかったら捕まるだけ。
つまり、海外にでも行かない限りどうしようもないって事だね



15 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:46:21.606 ID:ODarfeYrM
>>10
選挙で変えるという選択肢が実質ないのが終わってるなこの国



16 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:46:47.152 ID:lTthJmrv0
払えなかったら猶予・免除の申請しないと未納だったら障害年金もらえないぞ。現に障害基礎年金2級月額65000円もらってる。

>>10
逆に日本国外に住んでいる間は年金を納付できないから納付期間にならない。
ただアメリカとの間では日米社会保障協定ってのがあって日米通算での納付期間と見なされる。
ただこれは2国間条約なのでドイツとの間にも同様の条約を結んでいるけど、3カ国の通算にはならない。



19 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:49:00.359 ID:E/SVVRpW0
>>16
はぇー、そんなのあるんだ



12 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:43:44.999 ID:9kW9Gla1a
それがわかる頃には今の責任者死んでるし


17 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:47:00.179 ID:E/SVVRpW0
>>12
これに限る、年取ってる人からしたら遠い将来どうなろうとどうでもいいだろ
政府は神でも何でもないんだし、約束を守ってくれる保証はどこにもない



18 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:48:18.496 ID:nsrT3CLq0
貰えるし年金そのものは破たんしない
問題なのは右から左へ浪費して、足りなくなるとわかると政府に文句を言うおめでたい奴らがいるってことだ



20 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:49:34.705 ID:5TPc0kB40
まぁ貰えるだろうな
額と年齢は知らん



21 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:52:31.812 ID:yn9iKJyc0
給付可能まで達してるとおまえら死んでも嫁が貰えるから安心しろ


22 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:54:11.759 ID:B4E4tvuk0
そのころの物価がそもそもどうなっているか


23 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:55:54.874 ID:5TPc0kB40
>>22
まぁそのための年金でもある



24 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:56:26.952 ID:656yF0mM0

「お断りする自由」があるぶんねずみ講の方がマシ



25 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 18:56:43.411 ID:jMOzmPgE0
もらえるよ


27 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 19:01:24.674 ID:dIQMbcr00
貰えるよ?
最低80歳からで最高額1500円/月



28 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 19:02:02.840 ID:tO6N1fCl0
>>27
ネトゲ代にしかならねぇ



29 : 雑ニュー :2019/06/14(金) 19:07:18.626 ID:JGkkFm1q0
ちょっとだけよ






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット