雑ニュース

1 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 11:55:58.348 ID:5H8lF0pwd
僕「じゃあ途中計算式消すわ」
先生「お前はバカだから途中計算式消したら×な!」


は?



2 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 11:56:42.320 ID:SKkwDkyi0
バカなのが悪い


3 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 11:56:56.914 ID:ovB/neamM
おいバカ、バカのくせにスレ立てんじゃねーよバーカ


4 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 11:57:13.006 ID:3nj96EDsd
>>1
お前マジな馬鹿なんだな。



5 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 11:57:52.575 ID:5H8lF0pwd
天才奴が贔屓されててずるい


6 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 11:57:53.007 ID:bLTR8Oq4E
先生のくせに間違えんなよ


7 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 11:58:12.123 ID:nOeJM5AYa
階乗スレかと


8 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 11:59:33.640 ID:+jCm71BcM
書いた方がえらいだろ


9 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:00:10.901 ID:jK0xPpnBa
バカの上塗り


10 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:01:18.736 ID:nw19PxLad
完全にバカの発想やんこれ


11 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:01:50.797 ID:qSf6rro30
個別指導とか学校に迷惑かけんなよ


12 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:02:20.295 ID:5H8lF0pwd
いや、途中計算式消してたら天才奴と同じ扱いにしろよ
ずるいじゃん



13 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:02:58.424 ID:COhvO3FcM
バカじゃん


14 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:03:22.994 ID:d+3AjVd20

もう提出済みなんだろ?
なんで採点後に回答欄イジって点数貰えると思ってんの?



16 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:04:55.159 ID:5H8lF0pwd
>>14
アスペかよ



15 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:03:31.424 ID:ReS1tWMY0
途中計算式の間違い教えてくれたんだから感謝しろよ


17 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:06:04.071 ID:5H8lF0pwd
よかった、なんか安心した
スレたててよかったよ
僕よりも下のバカが大量にここにいたわ



18 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:07:20.961 ID:Iuq3oXiVd
途中の計算式間違ってて答えあってるってことあるか?


19 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:07:40.754 ID:LqhMDLazd
>>18
書き間違いとかあるだろ



22 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:08:49.481 ID:XF9QUHWJd
>>18
間違いを打ち消すように更に間違えたら、途中は間違っていても最後は合う



20 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:08:27.125 ID:LSXXC894p
天才奴だけど途中式書かなかったら答え合ってても点くれなかったけど途中式書いてたら答え間違ってても途中式が合ってる部分だけ点くれたぞ


21 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:08:45.519 ID:nw19PxLad
なんで途中式書き直すという発想に至らないのか


23 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:09:09.807 ID:GFM7Ev2Nd
計算式省くのも途中で書き間違えるのもひとしく△だろ
1は馬鹿だけど先生も悪いよ



24 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:10:33.107 ID:O6RIy1MmM
途中式書けって書いてなかったらミミズ見たいな文字で指動かしながら計算する
書いたあと自分でも読めない



25 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:11:19.971 ID:LqhMDLazd
天才奴は計算式書かなかったからバツな

ぐらい言ってたら>>1もこんなことにはならなかったと思う



26 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:11:55.417 ID:NX69r2iqa
問:1+2+3+4

1+2=35
35+3=38
38+4=10
こたえ10です!


こんなん正解にしたらおかしいだろ?



28 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:14:21.811 ID:LqhMDLazS
>>26
ほんとお前って現実味のない妄想するの好きだよな

気持ち悪いから親に謝って仕事探せよ



27 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:12:54.274 ID:J+G51bzup
正しい途中計算式を書けよ


30 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:15:16.145 ID:thIiJA9z0
>>1は勉強作者


32 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:18:28.384 ID:MnVFLt8md
無職のおっさんが降臨してて草


33 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:19:35.722 ID:cO2Oydun0
図形の1辺の長さを求める問題で
実際にその図形を定規で書いて出したら○貰えた。
けど、次は×なと言われた。
あの先生が元気かなぁ



34 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:30:13.400 ID:NX69r2iqa
なんかすごいのに目を付けられてワロタ


35 : 雑ニュー :2017/11/15(水) 12:34:17.298 ID:7pEDwrqdH
答えのみとか記述せよって普通明記されるだろ どこの底辺だよ






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット