雑ニュース

1 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:08:58.60 ID:gSNHW1mr0
新型コロナウイルスの感染流行によって企業の業績は悪化し
人件費の高い「おじさん社員」への逆風はさらに強まっています。

しかし、それ以前から、業績が好調にもかかわらず中高年の社員に希望退職や早期退職を促す企業が増えていました。

(省略)

そこで、打開策としてみなさんにおすすめしたいのが、「地味な資格」を取ることです。

ここでいう「地味な資格」とは、「世間の知名度は低いけど、法人に必要とされ、案外稼いでいる人が多い資格」を指しています。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4aad56a80e111b2c693e324c2d93aaf77546f6f?page=1



3 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:09:35.66 ID:e23SIpJC0
医歯薬看法


4 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:09:55.58 ID:o7mBPVvw0
コミュ障はどんな資格持ってても無理


5 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:10:26.13 ID:kFP1YWM00
無期懲役


7 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:10:44.16 ID:+3uiAA2O0
放射線従事者


8 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:10:45.24 ID:6Bwqk27S0
実務経験無ければどんな資格取っても無駄だよ


39 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:18:26.20 ID:CX8NpfXC0
>>8
コレ



71 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:25:14.44 ID:IP4F/fWw0
>>8
夢を奪うなよ 真理だけどな



100 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:35:59.40 ID:+kQCe6lU0
>>8
それな



106 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:37:53.31 ID:KcjSzSZT0
>>8
昔移動式クレーン免許取ったのにラフターのオペレーターはどこも経験者しか募集してなかった。どこで経験積めって話だよ。



107 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:37:54.57 ID:BdI31mIf0
>>8
看護士はエエぞ
試験プログラムで実習が入ってる系ならまだいいな
まあコスパとか考えると介護士がせいぜいだろうが



9 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:10:47.07 ID:g99eLaQb0
ひよこ鑑定士


41 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:18:47.02 ID:CX8NpfXC0
>>9
確か受験年齢制限があったはず



10 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:10:51.03 ID:b10WSPCP0
ヒラメ鑑定士


11 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:11:09.41 ID:o+RZhF9A0
なんでも実務なければ無理だろ


12 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:11:17.44 ID:PHIrX6S20
しかしあれだね、全員が管理職にはなれないよね
なれなかった人は一気にその後の人生苦労するような雰囲気だね
自信なければ子供とかつくらない方が安全だよね
もしくは20代ですぐ作るかのどちらか
40、50でリストラされた時に子供が進学時期とか悲惨だな



13 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:12:16.98 ID:i5XHgJQs0
ナマポ受けながら転売でもやっとけや


14 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:12:18.56 ID:PcorIJYO0
宅建士?


17 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:12:52.67 ID:VJawpy200
>>14
アホみたいに頑張ってとっても意味ないよ



15 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:12:45.99 ID:GULucM4n0
参議院議員


16 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:12:50.97 ID:F6CQkKsH0
大型トラックの運転免許でも取ればいい


18 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:12:59.76 ID:iyXpesGu0
そりゃあおめえ内閣総理大臣よ!


19 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:13:27.82 ID:Yie8mDKV0
不発弾処理かな。


33 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:16:33.91 ID:iyXpesGu0
>>19
危険手当500円らしいじゃんw



20 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:13:38.67 ID:OZWu+vmJ0
公認会計士


21 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:14:15.42 ID:FnKFj37Y0
医師免許
これを取れれば って取れるわけないけどね^^;



74 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:26:47.57 ID:mrLZczyw0
>>21
取っても無理



22 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:14:28.20 ID:DmDFgPWw0
ムリアキラメロ


23 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:14:29.25 ID:fyaZwSgy0
やらなきゃ意味ないよ


24 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:14:40.94 ID:M+1BYrWi0
市議会議員
親の地盤あれば余裕



25 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:14:47.47 ID:/usK1urs0
書道の墨する資格


26 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:14:53.07 ID:j/kkoNxt0
コロナ診断士


27 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:14:55.79 ID:namTMokF0
公認会計士


28 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:15:11.37 ID:d5stvuGb0
生活保護


29 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:15:25.81 ID:qwlKCa3t0
体を鍛えて肉体労働やろう


30 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:15:39.33 ID:w7FXYbzJ0
医師でいいだろ


31 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:15:53.50 ID:85EhgWqU0
管理とか面倒やん
カネもヒトも適当にやってくれ
夜遅くまで残るのやだし
オレ一人楽に生きられればそれでいいのよ



34 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:16:50.76 ID:taLFUCuD0
転生するしかないだろ


35 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:17:04.27 ID:E6RafbJF0
努力して来なかった人ほど一発逆転って言葉好きだな
答えは「無い」過去の行いが今の全て
無能は、当たらない宝クジを買い続けて夢見てるしかなく無い?



60 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:22:36.16 ID:ChGRuTMp0
>>35
な、今からでも遅くないから人の3倍努力するしかないのに



37 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:17:10.60 ID:d+XrfWdX0
大型免許


38 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:18:03.97 ID:oUSqphcJO
重機免許


42 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:18:52.99 ID:+0p1Xm/10
宅建士の資格なら国家資格の中でも簡単な部類だし
なにせ不動産は儲かる
ローリスクハイリターンの業界だからイケるで



43 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:19:18.52 ID:wEAuirTH0
ましかく


44 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:19:18.72 ID:dx5Y4LE30
障害者認定と生活保護のダブル資格で一発逆転だぜ。


48 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:20:06.63 ID:0fTKGYEw0
マジで社労士


49 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:20:18.21 ID:9b6ktXw70
理容師


50 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:20:28.19 ID:R3P2a5h50
魔法使い


53 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:21:16.59 ID:HaSFWmat0
ひよこ鑑定士


54 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:21:33.21 ID:tBoc0xMp0
黒魔道士


55 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:21:40.70 ID:odC3oq+n0
医師免許


56 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:21:44.95 ID:WNiBH2MH0
生活保護


61 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:22:42.27 ID:JvylRwXY0
資格を取ったら安泰という前世紀の発想をやめることから始めろよ(´・ω・`)


62 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:22:45.88 ID:zAAiSOEr0
悟りをひらく


75 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:27:22.49 ID:ZqqQAdRV0
一発逆転できる資格がそもそもほとんどない


83 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:31:28.74 ID:2GvuLHFw0
発破技師


84 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:32:03.69 ID:ciMzaUjQ0
医師免は高学歴の生活保護


86 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:32:53.42 ID:3P4Wgrr60
ウーバー


94 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:34:34.28 ID:aSycnWHf0
行書は受かったけど社労士はムズいやろ


95 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:34:40.36 ID:5geWO+gN0
医師


96 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:35:11.82 ID:6kLFbBjY0
利権モグモグ士


97 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:35:27.44 ID:rx7P2iYC0
資格を持っていれば安泰なのは医者ぐらいだろうねえ。
自分で商売をやってるんで税理士労務士中小企業診断士と付き合いがあるけど
稼げるようになるにはコミュニケーション能力が必須だわ。



98 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:35:33.41 ID:exQ1FX7K0
私は元定期運送用操縦士でした
体にガタが来て53で引退しました



101 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:36:29.71 ID:BT8jUNui0
電験三種は?


102 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:36:38.67 ID:xagnLZ1p0
電験三種


103 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:36:42.96 ID:QE9fTC450
何を持って逆転というのかしらんけど
金だったら株でも転がしたほうが早いでしょ
そこらの課長クラスじゃ名誉もないしな



105 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:37:52.35 ID:84RATnMR0
タクシーを運転出来る二種免許って大体何歳ぐらいで取得してるんかな?
まあ今どきタクシーも流行らないけど。



108 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:37:57.17 ID:zUNQTkJE0
魔導師認定


109 : 雑ニュー :2021/02/03(水) 19:37:57.40 ID:DdYdTayy0
時刻表検定






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット