雑ニュース

1 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 20:58:39.39 ID:GCg147RbM
むしろ都会では






2 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 20:59:09.20 ID:EAJCcsVH0
都会…?


3 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 20:59:16.91 ID:VD+MlYefa
田舎じゃん


4 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 20:59:19.69 ID:YewZukmD0
田舎です


5 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 20:59:31.16 ID:GCg147RbM
誰や田舎扱いしてるの


6 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 20:59:46.68 ID:GCg147RbM
もっと「下」がおるやろ


13 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:00:20.10 ID:VD+MlYefa
>>6
山口市の悪口はやめろ



7 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 20:59:51.09 ID:jsWxFK1LM
雪山遭難のメッカ


8 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 20:59:53.96 ID:VD+MlYefa
しかも、AUGA潰れてるし


9 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:00:01.57 ID:jiFJ+K1/0
人の姿どこ


10 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:00:08.15 ID:Vz93UFVW0
青森って変なピラミッドみたいな建物なかったっけ


15 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:00:40.98 ID:GCg147RbM
>>10
3枚目に見えとるやろ



39 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:03:59.49 ID:IT1o8Ba4d
>>10



47 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:05:05.39 ID:daRZ7H9e0
>>39
アンチ乙秋田にはスタルヒンの墓があるから




54 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:05:38.88 ID:EPL1pN2Up
>>10
うしおととら定期



12 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:00:13.43 ID:Txlt6OoY0
多摩センターを10倍田舎にした感じ


14 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:00:23.32 ID:GCg147RbM
青森市
八戸市
弘前市

中心都市が3つもある県ある?



57 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:06:06.61 ID:V5h5HEbUd
>>14
岡山 倉敷 福山
はい



68 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:07:33.13 ID:GCg147RbM
>>57
岡山倉敷三次やろ



82 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:09:42.56 ID:167gqYZI0
>>14
五所川原
むつ

が抜けてるぞ



88 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:10:24.18 ID:SLx43XNu0
>>14
福島 郡山 いわき



16 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:00:41.66 ID:UyDqK54b0
大間行ってみ
絶望感しか感じないぞ



18 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:00:57.07 ID:daRZ7H9e0
青森駅見せたろか?


19 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:01:00.36 ID:S1sb+Q8d0
青森出身のやつ何喋ってるかわかんねえんだわ、訛りすぎ


20 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:01:06.66 ID:rACwdKJ+0
THE 左遷 て感じ


21 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:01:07.57 ID:qhOv6kkpM
北斗の拳みたいな県だな


22 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:01:29.66 ID:SODhhxzh0
最近よくスレが立ってるけど新しい駅舎が出来るのがそんなに嬉しいのか?


23 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:01:34.66 ID:TagsHwnyd
大都会やろ



24 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:01:47.27 ID:GCg147RbM
王家の墓あるし



32 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:02:55.89 ID:rACwdKJ+0
>>24
これなんなん



197 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:21:25.07 ID:rsMohcj/0
>>32
物産センターみたいなもん



25 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:01:47.99 ID:1ITyDTTUM
東北を笑っていいのは東北だけだぞ😡


153 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:16:41.42 ID:zhGbUohSH
>>25
ワイ仙台「ギャハハのハ」



26 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:01:51.20 ID:VD+MlYefa
あと、青森駅の立て替え計画はやめれ
割に合わん



30 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:02:41.61 ID:GCg147RbM
>>26
最新鋭のホテルになるらしいぞ



27 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:02:01.65 ID:GCg147RbM
スフィンクスもおる



28 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:02:33.85 ID:TagsHwnyd
大都会



80 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:09:10.34 ID:DOcmpDO+d
>>28
これはええな

すすきのみたいで飲み歩きが楽しそう



109 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:12:43.61 ID:ZhFcPNV80
>>28
鳥取市と変わらんじゃん



29 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:02:39.69 ID:GcuV11/C0
会津若松市レベル


31 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:02:49.38 ID:t+7tw42vM
青森市民の買い物スポットになっている新青森駅のお土産売り場


121 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:13:45.34 ID:GCg147RbM
>>31
前橋、秋田、徳島、山形、佐賀、山口
このあたり弱すぎる



33 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:03:06.21 ID:FIgSk9Hw0
青森市 27万人
八戸市 22万人
弘前市 16万人

トップ3は全国でも上位クラスやろ



161 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:17:47.95 ID:qS56KZu0a
>>33
東京の23区外でも雑魚やぞそれ



177 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:04.58 ID:qf9KBR830
>>161
首都圏は一塊で一つの巨大都市みたいな扱いだからそもそも東京は〜の理論は大半の地域からしたら当てはまらんぞ
学者にも東京と比較理論は世界的に見ても超一極集中してる地域なので例外中の例外とされている



195 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:21:16.67 ID:qS56KZu0a
>>177
東北地方でも福島の三大都市に負けとるのにようイキれるわ



205 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:23:25.15 ID:qf9KBR830
>>195
そもそもこういうすぐ勝ち負けに結びつけたがる人間って何が楽しくて常に勝負してんのか気になるわ
人生負け組だから常に優劣付けたがるのかねえ



34 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:03:14.30 ID:TagsHwnyd
大都会だわ



38 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:03:49.58 ID:TagsHwnyd
>>34
ミス
これは青森じゃなかった



35 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:03:16.16 ID:1Tr82p4bp
建物だけで人が写ってないんよ


37 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:03:47.38 ID:GCg147RbM
>>35
寒いからな



65 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:07:12.44 ID:1Tr82p4bp
>>37
なら何が悲しくて東北に住むんや



73 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:07:52.22 ID:GCg147RbM
>>65
それは駅に降り立った瞬間思ったわ
寒すぎる



36 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:03:44.50 ID:M/u1mCes0
これが都会てイッチはカッペか?


40 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:04:16.60 ID:DIPnJLic0
田んぼの中にそびえ立つマンション


41 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:04:17.59 ID:jsWxFK1LM
地吹雪とかすごいんやろ?


42 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:04:27.66 ID:GCg147RbM
色んな県行っとるが、少なくとも秋田より上やわ


50 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:05:20.08 ID:yPP9QfKva
>>42
それどっちも田舎やで



44 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:04:42.29 ID:XOy7LvI60
>>1
浦和あたり見てこい



45 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:04:51.68 ID:b1swDxXc0
青森ならここ行っとけ
ってのある?
やべーとこがいいです



49 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:05:12.77 ID:GCg147RbM
>>45



56 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:05:54.09 ID:XOy7LvI60
>>49
フリーメイソンがおるだけ



58 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:06:15.02 ID:T6rDzvei0
>>45
恐山行ってみ
風車の音しかしないぞ



64 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:07:10.16 ID:T6rDzvei0
>>49
お土産屋



75 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:08:06.79 ID:b1swDxXc0
>>58
人少ない時期に行きたいねそこ
やばそう



46 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:04:52.62 ID:GCg147RbM
三重にも勝つわね


48 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:05:12.02 ID:V5h5HEbUd
雪だいぶ減ったねー年明けの大寒波の時に行ったらすごかったよーホワイトアウトしたもん


51 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:05:22.94 ID:M4UES2hV0
三本柱揃えとる県なんてなかなかないで
贔屓ですら先発三本柱揃っとらんやろ



52 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:05:29.69 ID:MQ7waygU0
イッチ青森県民か?


59 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:06:25.19 ID:GCg147RbM
>>52
ちゃう、出張族や
都民様やで



71 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:07:43.44 ID:M/u1mCes0
>>59
都民が都民様なんて自称…?妙だな…



77 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:08:45.66 ID:MQ7waygU0
>>59
ほーん
申し訳ないが青森はおらが村自慢ひどすぎて嫌いな県のひとつや
イッチいっとる三市で喧嘩しまくってワイがワイがの張り合いばっかりやし 、他県民を露骨に見下すし



84 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:09:46.31 ID:GCg147RbM
>>77
見下すってことは「上」の要素あるってことやろ
秋田岩手と比べて勝っとるわ青森は



85 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:10:03.28 ID:D+ChFzAz0
>>77
東京って青森村だったのか



116 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:13:26.20 ID:MQ7waygU0
>>84
上の要素って何よ
東京以外ドングリの背比べとはいわんが、政令市持っとる県以外は何処も一緒やと思うで



53 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:05:33.68 ID:xR5tvZo9d
県庁所在地だけのワンマン県に住んでるから青森・弘前・八戸みたいに三つ巴してるの羨ましい


55 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:05:49.61 ID:bEFCGNcYr
東北地方の都道府県序列教えたるわ

宮城>福島>>>青森>>山形=秋田>岩手



66 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:07:17.62 ID:SPh4dIBY0
>>55
宮城>福島>青森>秋田=岩手>山形



129 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:14:51.98 ID:uAW/Dx/9a
>>66
人口100万割った秋田がなんでその位置やねん



139 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:38.40 ID:OxCMQ5IC0
>>129
秋田はみんな大好きだからね



60 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:06:25.42 ID:mA7yXwgU0
でも王林ちゃんはかわいいから…


61 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:06:45.73 ID:b1swDxXc0
奥薬研温泉のトロッコ廃線跡の緑道めちゃくちゃ良かったわ


62 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:06:52.41 ID:70D8oCC00
あの三角の建物1986年建造で意外と歴史あるんだよな
そろそろ老朽化問題出てくるんだろうか



67 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:07:23.01 ID:SODhhxzh0
八戸港貿易センタービルは売れたんか?


70 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:07:42.23 ID:vD5/e0K30
人口27万って県によってはトップ5にも入らんやろ


72 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:07:50.73 ID:OjN5lKdJM
青森で路線バスに乗ったら
支払いでJSがちょっとモタモタしただけで
雲助が物凄い勢いで怒鳴っててこいつら客商売って意識あんのかって思った

バスセンターに着いて掲示板を見たらその手の苦情と
対応で日勤教育みたいな掲示がドカドカ書いてあったから会社は直そうとしてたんだろけど



79 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:08:49.03 ID:GCg147RbM
>>72
Suica使えるようにしろや!!!ってワイならキレるで



74 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:08:00.51 ID:2y1psxBwa
あのピラミッドはうしおととらのなまはげで知った


76 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:08:14.32 ID:xR5tvZo9d
恐山良かったな
寺山修司の映画観てから行ったからより雰囲気感じた



78 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:08:45.84 ID:CtRbfiUu0
めちゃめちゃでかいパチンコ店あってその側に見た目廃屋の謎の風俗店がある


81 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:09:21.65 ID:vdStALCAa
岩手とか秋田のほうが田舎の代名詞感あるわ


83 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:09:44.82 ID:j2ZejaTE0
こう見ると青森弘前八戸分断されててクッソ不便じゃね?



86 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:10:17.93 ID:GCg147RbM
>>83
それぞれ往来せんから必要ないんちゃう



108 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:12:40.53 ID:jsWxFK1LM
>>83
八甲田山(映画)では明暗を分けたんやけどなあ



87 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:10:21.31 ID:thJTkdv50
盛岡は思った以上に栄えとったわ
青森は>>1の通り



91 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:10:40.91 ID:TEZHfkbVa
この20階建ての建物が青森で一番高いんか?


92 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:10:41.86 ID:50witXf80
津軽は都加留っていう蝦夷(えみしの方)のヤバいめちゃくちゃ凶暴な部族からきてるらしいぞ
ソースはWikipedia



93 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:10:49.32 ID:NogyoB8d0
空が広いんよ


94 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:10:50.21 ID:3ez7fRSS0
酸ケ湯温泉が日本一だと思っている


100 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:11:31.16 ID:GCg147RbM
>>94
最終バスが12時やった��



95 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:10:54.15 ID:GCg147RbM
ワイの印象やが、3番手の弘前が意外と幅きかせとる
なんでや?



117 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:13:30.89 ID:TtlQ5Xio0
>>95
元々津軽藩の城があったから
大学も医学部も弘前にあるし、旧制一中も弘前高校



141 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:40.27 ID:Ep13edrl0
>>117
でも実績やったら弘前高校が3番手やったりするで



151 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:16:39.68 ID:jnbN5mISp
>>141
最近は弘前=八戸>青森みたい
青森高校しっかり



169 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:18:29.07 ID:Ep13edrl0
>>151
青森高校は北大に分散してるんやろ



96 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:11:04.67 ID:4vlzh8FR0
言うて日本の大半は田舎やろ
どこも過疎化しすぎてヤバイわ



99 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:11:27.17 ID:xR5tvZo9d
浅虫温泉も人少ない分落ち着いてて良かった


103 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:12:00.27 ID:T6rDzvei0
ホタテの卵でとじたやつだけはうまかった


111 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:12:54.83 ID:SPh4dIBY0
>>103
貝焼き味噌やな



104 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:12:02.72 ID:JmQ9Ktg20
県庁所在地人口ランキング
31 群馬県 前橋市 331,876
32 高知県 高知市 326,570
33 沖縄県 那覇市 316,534
34 秋田県 秋田市 304,031
35 岩手県 盛岡市 291,320
36 福島県 福島市 285,179
37 三重県 津市 273,106
38 青森県 青森市 273,078
39 茨城県 水戸市 269,343
40 福井県 福井市 261,117
41 徳島県 徳島市 254,418
42 山形県 山形市 247,987
43 佐賀県 佐賀市 232,582
44 島根県 松江市 202,345
45 山口県 山口市 193,974
46 鳥取県 鳥取市 187,684
47 山梨県 甲府市 187,478



115 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:13:18.38 ID:7bS/gvz80
>>104
やっぱ山梨に富士山は与えらんねーわ



106 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:12:24.63 ID:GcbJh9u10
田舎って駅前より幹線道路沿いが栄えてるよね


107 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:12:38.02 ID:ErTbcqevd
青森って人住む理由ある?


110 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:12:53.10 ID:hCcILswfM
上司「青森市か宮崎市に左遷だ、選べ」←どっちにする?


112 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:12:55.71 ID:qf9KBR830
青森駅さん、2024年にとんでもないことになる

現青森駅(1959年竣工)


2024年完成予定の10階建ての新駅舎





青森駅西口(1984年竣工)


青森駅西口(2021年3月末より供用開始予定)




126 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:14:31.03 ID:GCg147RbM
>>112
5Fぜんぶ潰してて草



133 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:06.95 ID:UhD4D7bNd
>>112
かっけえやん
これなら人も集まるやろ



142 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:42.52 ID:ZhFcPNV80
>>112
ええな



113 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:12:58.65 ID:yhpUg2+hr
ワイ漁師カードコレクター、入手ハードルが高くて泣く


114 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:13:15.74 ID:vKmhgfP0r
一極集中でいうと秋田岩手山形やけど
山形は仙台市に近くて便利
秋田は秋田市が栄えてるし海が温かいからいいよね
岩手だけなんもないし本州一クソ寒いし無駄にデカいせいでスッカスカやしマジで褒めるところがない



125 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:14:29.24 ID:UhD4D7bNd
>>114
でも夏油と安比があるから…



137 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:20.45 ID:efvBZFjb0
>>114
は?盛岡イオン2つ選べてそこそこ中心部でちょいと都市部気分味わえるやろ



118 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:13:32.29 ID:YwIMfK1ka
都会ならここ買ったれよ
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/jigyoshamuke/nyusatsu_keiyaku/kobojoho/12019.html



134 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:10.53 ID:70D8oCC00
>>118
この建物8000万円で買えるとかマジかよ
小金持ちで買えるレベルやん



119 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:13:33.61 ID:dQL7cQi20
結局のとこ、青森と函館ってどっちがマシなんだ?


132 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:00.41 ID:SPh4dIBY0
>>119
青森市は生活には困らないけど観光は少ない
函館市は観光には困らないけど生活は困る



144 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:52.97 ID:k0m0kyGF0
>>119
青森市と函館はさすがに青森市やわ



145 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:54.30 ID:thJTkdv50
>>119
函館



173 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:18:48.51 ID:167gqYZI0
>>119
そら函館
観光するなら函館



120 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:13:44.95 ID:UzQobCZ/M
これで都会ってどんな秘境に住んでんねん


122 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:14:09.75 ID:167gqYZI0
三八五運輸というナゾの運送会社

三→三沢
八→八戸
五→五所川原
と、青森を満遍なくカバーする有能な社名



127 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:14:38.16 ID:OxCMQ5IC0
新青森駅案の定失敗したけどどうすんの?


143 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:50.53 ID:GCg147RbM
>>127
言うほど失敗しとるか?



128 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:14:50.61 ID:AtsdLGSY0
ワイは数年前に青森から関東に越してきたけど
むしろ埼玉とか群馬の田舎の方が青森の田舎と大差なくて驚いたわ



131 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:00.37 ID:PTXQue9C0
四国民ワイ高みの見物


135 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:14.09 ID:TtlQ5Xio0
ワイ山形市民からすると、青森市とか秋田市は随分と遠いなあと思う


136 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:15:19.77 ID:TJzlsUsr0
前に行ってタクシー乗ったら吉田産業の社長の豪邸見せられたわ


147 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:16:19.15 ID:V8O+5Z4R0
冬の青森ってどうやって通学するんや?
自転車は乗れるんか?



148 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:16:24.42 ID:qf9KBR830
青森はねぶた祭りのたびにホテルの客室足りな過ぎって言われてたからこれは朗報だろうな


149 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:16:34.67 ID:z2YAtzlOH
盛岡は実際行くとその活気に驚くよな
普通に若者が多い
北東北の中心は盛岡だからか?



167 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:18:22.90 ID:MQ7waygU0
>>149
三県で東京に近いし、新幹線は30年以上前に通っとるしな
幹線道路が整備されたお陰で青森一強やったのが盛岡に全部とられとるからな



171 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:18:30.60 ID:thJTkdv50
>>149
盛岡大通商店街の居酒屋どこも埋まっとってびっくりしたわ



179 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:09.72 ID:efvBZFjb0
>>149
遊ぶとこもあってか盛岡に高校が多い
中心部に専門学校多いから他県民来る
大学3つが盛岡の経済圏



152 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:16:39.87 ID:Ak3y89nn0
降雪量から言うたらかなりの大都市らしいで


157 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:17:26.81 ID:GCg147RbM
飯が旨すぎるやろ、青森


165 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:18:14.03 ID:TJzlsUsr0
ドコモショップむつ店とかいうところに3月いくんだけど、たどり着ける気がしないんやが


168 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:18:22.99 ID:sJtmAn4f0
徳島よりマシやん


172 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:18:37.79 ID:A4FHNFkXH
さっきテレビに王林ちゃん出てたけど可愛すぎた
青森弁の女の子がはええな



180 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:10.98 ID:k0m0kyGF0
>>172
青森で青森弁言うたら怒られるで



174 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:18:54.60 ID:T6rDzvei0
謎の牛乳ラーメンてのがウケてるらしい


187 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:59.77 ID:GCg147RbM
>>174
うまかったで



196 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:21:16.81 ID:T6rDzvei0
>>187
これこれ
ワイはカレーラーメンだけにしとったわ



199 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:22:06.61 ID:rekaU6hEd
>>187
ひらこ屋って美味い?青森の本場の煮干しラーメン食いたいンゴねぇ



175 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:18:59.06 ID:CZcmPhMhp
スタバがある地域は都会や


176 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:01.71 ID:BlzcGY040
都会であることが全てみたいな価値観がダサい
そういうところが青森なんだよ



178 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:07.07 ID:50witXf80
昔仙台に住んどったけど車には遠すぎて青森には行かんかったな 岩手長すぎやろ どうなっとるんや


188 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:20:11.37 ID:efvBZFjb0
>>178
ほんま申し訳ない
八戸はええぞ雰囲気が違う



190 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:20:32.39 ID:cZD57rxSd
>>178
言うほどか?
高速使えば4時間でいけるやろ



181 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:19.24 ID:nemkTjys0
秋田の秋田市以外の市の悲惨さは異常


182 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:35.35 ID:qS56KZu0a
青森ってマトモな産業漁業と原子力しか浮かばんわ
八戸の方は多少あるみたいやけど



183 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:37.96 ID:qd3qnlJba
田舎館村(いなかだてむら)とかいう嘘みたいな地名


186 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:54.23 ID:50witXf80
>>183



198 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:22:03.57 ID:qS56KZu0a
>>183
なんなら田舎郡ってのがあったんだよなあ



184 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:49.51 ID:qf9KBR830
普通に快速新幹線で毎年12回1か月ごとに青森旅行するけど普通に栄えてる方だと思うよ
本当に栄えてない地域は人口100万も居ない県



185 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:19:49.86 ID:fpycLLZ90
三内丸山遺跡に行く際は是非お立ち寄りください







189 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:20:28.61 ID:IeBJV/K7M
都会かよりも景観の良さで争ってくださいよ


193 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:21:04.16 ID:jnbN5mISp
秋田はマジで悲惨やな
秋田市自体が東京からかなり遠いし、県内内陸部に求心力のある都市がないからまず流出する



201 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:22:22.27 ID:thJTkdv50
全くのスレチやけど稚内行った時に駅前のラーメン屋入ったら何故か下柳のサイン飾ってあって草生えた
下柳は何の用で稚内来たんや



202 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:22:36.07 ID:qf9KBR830
東北だと秋田、北陸だと福井、四国だと愛媛以外はなんか本当にネタにしちゃいかん雰囲気あるわ
終わってる地域



204 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:23:22.56 ID:qS56KZu0a
>>202
でもTDKの秋田の集約具合には青森勝てなそう



207 : 雑ニュー :2021/02/26(金) 21:23:42.20 ID:jnbN5mISp
>>202
高松とか大都会やんけ







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット