1 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:15:49.94 ID:bFfAsH1D0
3 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:17:07.11 ID:5Ha1c9Wp0【終の棲家について調査】 「理想の終の棲家は現在の家」との回答37.6%! 「老後に暮らしたい場所は現在の家」が約半数
(省略)
全文
https://www.atpress.ne.jp/news/156445
北方領土
6 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:17:20.25 ID:UD96YRdT0
賃貸涙目
7 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:17:47.07 ID:Z5Jtb3sg0
このまま千葉で死ぬつもりだが正直人生なんてわからない
8 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:17:48.63 ID:XqLc4DuE0
全羅道かな
10 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:19:27.26 ID:cLhPJQaH0
東京一択
11 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:19:33.49 ID:tKFA3bIS0
福島絶対無し
12 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:19:58.06 ID:diKTzUN00
千葉が山がないから嫌だ
俺は高松あたりに住みたい
いいところだったよ四国は
43 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:38:10.58 ID:cvzrkZUg0
>>12
館山じゃダメなの?
69 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:44:51.28 ID:p+1/Cffn0
>>43
千葉の山って山じゃないだろ
海ほたるで36℃
亀山ダムで36℃
こんなレベル
13 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:20:51.43 ID:sMdGdFsg0
四国か埼玉かな?
14 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:22:02.78 ID:Eggi9mUA0
市区町村にせえや
千葉が山がないから嫌だ
俺は高松あたりに住みたい
いいところだったよ四国は
43 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:38:10.58 ID:cvzrkZUg0
>>12
館山じゃダメなの?
69 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:44:51.28 ID:p+1/Cffn0
>>43
千葉の山って山じゃないだろ
海ほたるで36℃
亀山ダムで36℃
こんなレベル
13 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:20:51.43 ID:sMdGdFsg0
四国か埼玉かな?
14 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:22:02.78 ID:Eggi9mUA0
市区町村にせえや
15 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:22:54.83 ID:XZtd2K9U0
俺は土星の衛星タイタンに住んでるけど、地球みたく汚染されてなくて、海も空もきれいで
最高だぞ
33 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:31:20.92 ID:vJkUFRa60
>>15
タイタンに海は無い
157 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:19:31.57 ID:a9+4w0JC0
>>33
タイタンにはメタンの海や川がある
16 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:23:53.50 ID:l9c0GMrl0
札幌でいいや
19 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:25:26.62 ID:y4xu9RWo0
小笠原
21 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:26:26.94 ID:bTbjjb1P0
安部邸宅
22 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:26:28.98 ID:juGIUg610
富山良いなぁ
俺は土星の衛星タイタンに住んでるけど、地球みたく汚染されてなくて、海も空もきれいで
最高だぞ
33 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:31:20.92 ID:vJkUFRa60
>>15
タイタンに海は無い
157 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:19:31.57 ID:a9+4w0JC0
>>33
タイタンにはメタンの海や川がある
16 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:23:53.50 ID:l9c0GMrl0
札幌でいいや
19 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:25:26.62 ID:y4xu9RWo0
小笠原
21 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:26:26.94 ID:bTbjjb1P0
安部邸宅
22 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:26:28.98 ID:juGIUg610
富山良いなぁ
23 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:26:59.28 ID:P52ckSFn0
福岡県福岡市内ドームの近くぐらい
113 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:01:08.08 ID:ZHfhLcGs0
>>23
百道浜の辺りええなぁ
24 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:27:05.78 ID:p+1/Cffn0
茨城や群馬のような地域問題を抱えてる所は避けるかな
紛争地帯は勘弁
山に火を放たれて避難所生活とかとんでもねえ
25 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:27:06.98 ID:SAFDLQ9f0
自宅や親の家を取り壊すのは本当に寂しい
もう二度とあんな思いはしたくない
福岡県福岡市内ドームの近くぐらい
113 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:01:08.08 ID:ZHfhLcGs0
>>23
百道浜の辺りええなぁ
24 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:27:05.78 ID:p+1/Cffn0
茨城や群馬のような地域問題を抱えてる所は避けるかな
紛争地帯は勘弁
山に火を放たれて避難所生活とかとんでもねえ
25 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:27:06.98 ID:SAFDLQ9f0
自宅や親の家を取り壊すのは本当に寂しい
もう二度とあんな思いはしたくない
26 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:27:16.64 ID:S28xdpqE0
奈良辺りのそこそこ田舎
ド田舎はちょっとな
138 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:09:30.32 ID:YJTIOdF10
>>26
奈良のそこそこ田舎と言えば、宇陀やね。
あれは最高だし、いいとこ取りすぎる。
農業生活しながら近鉄一本で大阪にも通えるし。
あとは、川上村、天川村はかなり田舎だけれど、道路がよくなって大阪や奈良市にも早く出れる。
28 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:28:06.59 ID:Mhu5yPBA0
し・・・しゅう!
29 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:28:40.26 ID:aN+1hgon0
宮崎県綾町
奈良辺りのそこそこ田舎
ド田舎はちょっとな
138 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:09:30.32 ID:YJTIOdF10
>>26
奈良のそこそこ田舎と言えば、宇陀やね。
あれは最高だし、いいとこ取りすぎる。
農業生活しながら近鉄一本で大阪にも通えるし。
あとは、川上村、天川村はかなり田舎だけれど、道路がよくなって大阪や奈良市にも早く出れる。
28 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:28:06.59 ID:Mhu5yPBA0
し・・・しゅう!
29 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:28:40.26 ID:aN+1hgon0
宮崎県綾町
31 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:30:33.55 ID:GkcobcZj0
やはり
暖かいとこがいいな
いま北海道住みだけど
寒すぎで半年冬眠だから
人生半分損してるわ
35 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:33:14.14 ID:30qF3Foq0
>>31
ゴキブリと花粉症のない恩恵を受けている
あと食いもんが美味い
46 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:38:41.02 ID:vcLHLDHr0
>>31
俺も同意、南房総辺りに行きたい
95 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:55:19.81 ID:pRKju7Pn0
>>35
白樺の花粉症もあるとかないとか
32 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:30:59.26 ID:m8/q5vP40
海か山かで言えば山かなぁ
喧騒の中で死に行くのは嫌だな
34 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:32:45.72 ID:+vW3sTi10
東京都調布市あたり
都心までアクセス利便性があり、程よい田舎で程よい街並み
地下鉄工事で地盤陥没など問題あったが、東京都23区やその郊外らは開発過多で何処も同じ
都心に近くアクセス利便性があって、程よく街並みがあり程よく緑がある市や23区を、終の住処にしたい
36 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:34:02.55 ID:+RL4I/IA0
埼玉の草加、越谷あたり。最期は10代20代を過ごした思い出の町で
37 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:34:19.97 ID:nNtpe8vi0
時間を潰せる趣味がアレば埼玉が良いよ
変な元低湿地に住まなきゃ災害なんて無いし
やはり
暖かいとこがいいな
いま北海道住みだけど
寒すぎで半年冬眠だから
人生半分損してるわ
35 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:33:14.14 ID:30qF3Foq0
>>31
ゴキブリと花粉症のない恩恵を受けている
あと食いもんが美味い
46 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:38:41.02 ID:vcLHLDHr0
>>31
俺も同意、南房総辺りに行きたい
95 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:55:19.81 ID:pRKju7Pn0
>>35
白樺の花粉症もあるとかないとか
32 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:30:59.26 ID:m8/q5vP40
海か山かで言えば山かなぁ
喧騒の中で死に行くのは嫌だな
34 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:32:45.72 ID:+vW3sTi10
東京都調布市あたり
都心までアクセス利便性があり、程よい田舎で程よい街並み
地下鉄工事で地盤陥没など問題あったが、東京都23区やその郊外らは開発過多で何処も同じ
都心に近くアクセス利便性があって、程よく街並みがあり程よく緑がある市や23区を、終の住処にしたい
36 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:34:02.55 ID:+RL4I/IA0
埼玉の草加、越谷あたり。最期は10代20代を過ごした思い出の町で
37 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:34:19.97 ID:nNtpe8vi0
時間を潰せる趣味がアレば埼玉が良いよ
変な元低湿地に住まなきゃ災害なんて無いし
38 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:34:58.21 ID:LYf8iyra0
断然仙台
コンパクトで何するにも楽
飯が美味い 季節の魚や酒が気楽に手に入る
海も山も川も下道ですぐ
夏は暑く、冬はしっかり雪が積もるのがいい
116 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:02:00.16 ID:2MOEwtIL0
>>38
夏はそんなに暑くないだろ
同じ東北でも福島や山形は暑いが
しかも仙台市内は雪も積もらんだろ
39 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:35:29.66 ID:8+UuJUOd0
反日の知事じゃないところ
断然仙台
コンパクトで何するにも楽
飯が美味い 季節の魚や酒が気楽に手に入る
海も山も川も下道ですぐ
夏は暑く、冬はしっかり雪が積もるのがいい
116 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:02:00.16 ID:2MOEwtIL0
>>38
夏はそんなに暑くないだろ
同じ東北でも福島や山形は暑いが
しかも仙台市内は雪も積もらんだろ
39 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:35:29.66 ID:8+UuJUOd0
反日の知事じゃないところ
40 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:36:15.75 ID:qWhUtwjU0
長野がいいな
44 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:38:15.84 ID:Ugwv0oV50
>>40
近所付き合い面倒くさいよ
別に人が悪いわけじゃないから
馴染めりゃいんだけど
42 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:37:32.82 ID:FiJXma3G0
まあ、ルーツのある場所に戻りたいね
京都か瀬戸内沿岸か
45 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:38:28.93 ID:+++nfSvk0
都道府県は問わないけど、冬に大雪が降らず徒歩圏内で生活が完結出来る街。
47 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:39:07.13 ID:WT5VJ+V30
とにかく渋滞が無いところ
48 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:39:27.27 ID:KuFkSs1b0
単身赴任で住んでた福岡の吉塚辺り。
根付くと色々あるだろうけど適当な余所者として住んでるには良かった。
車無くても自転車あれば博多や天神にアクセスいいし、海にもすぐ出られて開放感あった。
単身赴任終わって関東戻ってあまりのせせこましさにゲンナリしてる
49 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:39:44.13 ID:5HtIjOck0
実家がジジババが住んでるところのどっちかだな
雪国は若いうちだけで十分
50 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:39:58.10 ID:wG3OF4Rp0
沖縄の山奥で、やんばる女と結婚して
ヤギと鳥といぬ飼って
夢はたくさんある
長野がいいな
44 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:38:15.84 ID:Ugwv0oV50
>>40
近所付き合い面倒くさいよ
別に人が悪いわけじゃないから
馴染めりゃいんだけど
42 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:37:32.82 ID:FiJXma3G0
まあ、ルーツのある場所に戻りたいね
京都か瀬戸内沿岸か
45 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:38:28.93 ID:+++nfSvk0
都道府県は問わないけど、冬に大雪が降らず徒歩圏内で生活が完結出来る街。
47 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:39:07.13 ID:WT5VJ+V30
とにかく渋滞が無いところ
48 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:39:27.27 ID:KuFkSs1b0
単身赴任で住んでた福岡の吉塚辺り。
根付くと色々あるだろうけど適当な余所者として住んでるには良かった。
車無くても自転車あれば博多や天神にアクセスいいし、海にもすぐ出られて開放感あった。
単身赴任終わって関東戻ってあまりのせせこましさにゲンナリしてる
49 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:39:44.13 ID:5HtIjOck0
実家がジジババが住んでるところのどっちかだな
雪国は若いうちだけで十分
50 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:39:58.10 ID:wG3OF4Rp0
沖縄の山奥で、やんばる女と結婚して
ヤギと鳥といぬ飼って
夢はたくさんある
51 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:39:59.96 ID:vJ49uRqY0
雪の積もる所は論外
浜松や高知良さげだけど どうなの
136 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:09:01.82 ID:wuW+qFgR0
>>51
東北や北海道出身の人が多いかな
上の世代だけど
とにかく雪かきしなくていいのが嬉しいって言ってた
52 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:40:15.13 ID:aN+1hgon0
読谷村
54 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:40:26.01 ID:37eiOpBx0
大分県、かなぁ
海と温泉があって温暖で、物価が安い国内が良い
雪の積もる所は論外
浜松や高知良さげだけど どうなの
136 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:09:01.82 ID:wuW+qFgR0
>>51
東北や北海道出身の人が多いかな
上の世代だけど
とにかく雪かきしなくていいのが嬉しいって言ってた
52 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:40:15.13 ID:aN+1hgon0
読谷村
54 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:40:26.01 ID:37eiOpBx0
大分県、かなぁ
海と温泉があって温暖で、物価が安い国内が良い
55 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:40:49.88 ID:1Q25Mpz90
中国
岡山とか広島
68 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:44:17.22 ID:LfRKWkQ40
>>55
あの辺災害無いけど
災害が無い場所ほど陰湿だよ
案外、大震災があった兵庫とかの方が生きやすいかも
56 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:41:11.09 ID:SZwZbCf90
埼玉
57 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:41:12.88 ID:YHbtAtk+0
俺は島根県に住みたい
なるべく近所付き合いはしたくはないけどwほどほどにで
58 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:41:25.44 ID:V/eBpvwg0
滋賀に決まってんだろ
59 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:41:29.77 ID:MTukxpzx0
寿命にもよるけど最期はぶっちゃけ分類センター次第だろうな
体ガタ来てどこも働けなきゃ年金だけで暮らして行けん。入るしかねえのよ
60 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:41:44.68 ID:mpEjip9B0
県はどこでもいいけど屋根がある競輪場の近くがいいな
62 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:42:37.36 ID:oDS4r+rj0
札幌ででかいスーパーと美味しい飲み屋が近くに何軒かあるとこの中古マンション
中国
岡山とか広島
68 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:44:17.22 ID:LfRKWkQ40
>>55
あの辺災害無いけど
災害が無い場所ほど陰湿だよ
案外、大震災があった兵庫とかの方が生きやすいかも
56 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:41:11.09 ID:SZwZbCf90
埼玉
57 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:41:12.88 ID:YHbtAtk+0
俺は島根県に住みたい
なるべく近所付き合いはしたくはないけどwほどほどにで
58 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:41:25.44 ID:V/eBpvwg0
滋賀に決まってんだろ
59 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:41:29.77 ID:MTukxpzx0
寿命にもよるけど最期はぶっちゃけ分類センター次第だろうな
体ガタ来てどこも働けなきゃ年金だけで暮らして行けん。入るしかねえのよ
60 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:41:44.68 ID:mpEjip9B0
県はどこでもいいけど屋根がある競輪場の近くがいいな
62 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:42:37.36 ID:oDS4r+rj0
札幌ででかいスーパーと美味しい飲み屋が近くに何軒かあるとこの中古マンション
63 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:42:59.24 ID:eHwm9V2Y0
人が少ないとこがいいなぁ(´・ω・`)
91 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:54:43.14 ID:5RNnbwJP0
>>63
島根県に突っ込めとな(・∀・)
松江や出雲以外なら、少ないだろ
64 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:43:06.93 ID:aMKY9pab0
津波が来ない地域
66 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:43:37.50 ID:mv1uz8tc0
神奈川に決まってんだろ
67 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:43:47.82 ID:EbGIrjcp0
長崎
70 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:45:06.12 ID:jExpeeEf0
雪の降らない地域
72 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:46:17.62 ID:nJgymy1d0
理想はパタヤ
現実的に熱海か清里
73 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:46:55.07 ID:vOSCArBm0
埼玉〜東京の武蔵野台地上が良いんだよな
人が少ないとこがいいなぁ(´・ω・`)
91 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:54:43.14 ID:5RNnbwJP0
>>63
島根県に突っ込めとな(・∀・)
松江や出雲以外なら、少ないだろ
64 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:43:06.93 ID:aMKY9pab0
津波が来ない地域
66 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:43:37.50 ID:mv1uz8tc0
神奈川に決まってんだろ
67 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:43:47.82 ID:EbGIrjcp0
長崎
70 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:45:06.12 ID:jExpeeEf0
雪の降らない地域
72 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:46:17.62 ID:nJgymy1d0
理想はパタヤ
現実的に熱海か清里
73 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:46:55.07 ID:vOSCArBm0
埼玉〜東京の武蔵野台地上が良いんだよな
74 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:47:13.85 ID:5Ss4NcLj0
おいオマエラ別府に来いよ
毎日温泉入れるぞ
78 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:50:33.14 ID:LfRKWkQ40
>>74
九州は憧れの地だわ
エアポートグループもあるしなってそれ熊本かw
82 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:53:05.12 ID:8KYchmpD0
>>74
別府いいな
日豊本線に新幹線走るようになったら考える
75 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:47:24.06 ID:H2cEuHSp0
千葉はノコギリ山があるじゃん
ノコギリ山すごい
76 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:50:13.37 ID:vOSCArBm0
千葉の海岸の土地は魅力的なんだが人柄がどうもな
77 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:50:21.30 ID:6pOKH1fY0
50年間神奈川以外に住んだことがないし、他で生活するイメージが湧かない。
強いて言うなら、町田辺りなら。。
おいオマエラ別府に来いよ
毎日温泉入れるぞ
78 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:50:33.14 ID:LfRKWkQ40
>>74
九州は憧れの地だわ
エアポートグループもあるしなってそれ熊本かw
82 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:53:05.12 ID:8KYchmpD0
>>74
別府いいな
日豊本線に新幹線走るようになったら考える
75 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:47:24.06 ID:H2cEuHSp0
千葉はノコギリ山があるじゃん
ノコギリ山すごい
76 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:50:13.37 ID:vOSCArBm0
千葉の海岸の土地は魅力的なんだが人柄がどうもな
77 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:50:21.30 ID:6pOKH1fY0
50年間神奈川以外に住んだことがないし、他で生活するイメージが湧かない。
強いて言うなら、町田辺りなら。。
79 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:51:45.82 ID:yl65XTjK0
全都道府県に住んでみたいな
92 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:54:50.36 ID:u7FPuATK0
>>79
住むまでは出来なくても日本一周したいね
出来れば誰かと
115 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:01:50.48 ID:LfRKWkQ40
>>92
コロナさえなければわりと余裕なんだけどな
おれも半分ぐらいは行ったと思う
海外旅行よりよほど面白いw
80 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:52:38.66 ID:FCUPILbI0
沖縄だなぁ
84 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:53:17.76 ID:kknGTb1U0
地震と台風が来ない県に住みたい
全都道府県に住んでみたいな
92 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:54:50.36 ID:u7FPuATK0
>>79
住むまでは出来なくても日本一周したいね
出来れば誰かと
115 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:01:50.48 ID:LfRKWkQ40
>>92
コロナさえなければわりと余裕なんだけどな
おれも半分ぐらいは行ったと思う
海外旅行よりよほど面白いw
80 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:52:38.66 ID:FCUPILbI0
沖縄だなぁ
84 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:53:17.76 ID:kknGTb1U0
地震と台風が来ない県に住みたい
89 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:54:09.27 ID:uYQZkK3y0
偏差値が高い所にしろ。ちなみに偏差値が日本最低なのは
大阪市。
94 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:55:18.17 ID:Wb04+ZAs0
>>89
沖縄じゃないのかw
100 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:23.10 ID:4Wj19VwM0
>>89
ステレオタイプ丸出しの偏差値低そうなレス
110 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:59:47.84 ID:9/Bd+ABH0
>>100
顔真っ赤やんw
偏差値が高い所にしろ。ちなみに偏差値が日本最低なのは
大阪市。
94 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:55:18.17 ID:Wb04+ZAs0
>>89
沖縄じゃないのかw
100 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:23.10 ID:4Wj19VwM0
>>89
ステレオタイプ丸出しの偏差値低そうなレス
110 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:59:47.84 ID:9/Bd+ABH0
>>100
顔真っ赤やんw
90 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:54:15.87 ID:eKxbx1W00
今千葉の成田にいるけど 冬でも雪は降らないし太陽が出れば暖かくて本当にいい
だけど畑の砂埃が凄い嫌w 水田がメインの場所に引っ越したい
172 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:27:14.49 ID:Kmpy2ax60
>>90
水田メインの所なんて地盤がクソか成田より田舎ばかりだぞ
96 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:55:53.55 ID:nxJAWQp00
岐阜南部かな
97 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:11.89 ID:sgdhNGT60
セブ島
南国ビーチ だろ?
98 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:14.20 ID:AaF4ntOA0
福岡
101 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:23.67 ID:DWQ116/u0
あったかいとこ
102 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:38.80 ID:7YRvE+Ru0
鹿児島
幕末ファンなので
103 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:58.07 ID:Joydecif0
チョンブリ県
今千葉の成田にいるけど 冬でも雪は降らないし太陽が出れば暖かくて本当にいい
だけど畑の砂埃が凄い嫌w 水田がメインの場所に引っ越したい
172 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:27:14.49 ID:Kmpy2ax60
>>90
水田メインの所なんて地盤がクソか成田より田舎ばかりだぞ
96 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:55:53.55 ID:nxJAWQp00
岐阜南部かな
97 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:11.89 ID:sgdhNGT60
セブ島
南国ビーチ だろ?
98 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:14.20 ID:AaF4ntOA0
福岡
101 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:23.67 ID:DWQ116/u0
あったかいとこ
102 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:38.80 ID:7YRvE+Ru0
鹿児島
幕末ファンなので
103 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:56:58.07 ID:Joydecif0
チョンブリ県
104 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:57:16.22 ID:rHZBuH200
4代目世田谷区民。世田谷が農村だったころから住んでる。
多分このまま生涯を終える。
111 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:59:51.75 ID:JkVb4IxS0
>>104
羨ましい
105 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:57:40.93 ID:wDxbZuNe0
沖縄!
大好き
4代目世田谷区民。世田谷が農村だったころから住んでる。
多分このまま生涯を終える。
111 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:59:51.75 ID:JkVb4IxS0
>>104
羨ましい
105 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 21:57:40.93 ID:wDxbZuNe0
沖縄!
大好き
112 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:00:43.44 ID:/8eFzD/h0
東京都奥多摩周辺
159 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:21:13.89 ID:KRDZKk0i0
>>112
以前、青梅に住んでたけど、河辺辺りが便利じゃない?
117 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:02:35.24 ID:BoAOJJw70
三島か熱海
119 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:02:47.27 ID:OTenhWtt0
四国の四万十川の付近で余生をすごしたい
東京都奥多摩周辺
159 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:21:13.89 ID:KRDZKk0i0
>>112
以前、青梅に住んでたけど、河辺辺りが便利じゃない?
117 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:02:35.24 ID:BoAOJJw70
三島か熱海
119 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:02:47.27 ID:OTenhWtt0
四国の四万十川の付近で余生をすごしたい
120 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:03:23.48 ID:3lFhCbdl0
静岡の良さに誰も気付かないんだよなぁ
都会から身を置けるし遠すぎることもない
山も川も海もあってアクティビティと食に困らない
怖いのは南海トラフくらいかな
131 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:06:50.87 ID:LfRKWkQ40
>>120
静岡も行ったけど
富士サファリぐらいかな
あと沼津のファッションホテルは良かったよ
某アナウンサーが人轢いたところ
133 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:07:26.22 ID:eKxbx1W00
>>120
静岡は気候的に住むには本当に理想的な場所ってきっと日本人ならみんな知ってるよ
ただ 同じぐらい地震でヤバい場所って習うから中々名前が上がらないんだと思う
186 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:41:16.44 ID:3lFhCbdl0
>>131
キャンプとかサーフィンとかやで
確かに作られたアクティビティ施設は少ないかも
沼津港水族館は神ってるぞ
>>133
怖ければ怖いほど浜松寄りでよくね
東ほど温泉あってええやんか〜
144 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:11:53.11 ID:wuW+qFgR0
>>133
ここ1週間の地震発生回数の図がTwitterに出てたけど
東北震災後ってこんな感じなんだよ
静岡の地震が減っている
何故だか分からんが
158 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:19:40.20 ID:eKxbx1W00
>>144
今生きてる人間が死ぬまで地震が来ない可能性もあるよね
あー静岡のどこで食べたか覚えてないけど シラスのお寿司本当に美味しかった
タイのお刺身も美味しかったー
162 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:21:48.77 ID:LfRKWkQ40
>>158
沼津か清水か
水揚げ港のある漁港周辺で食べる
魚料理はうまいよね
174 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:29:30.80 ID:eKxbx1W00
>>162
清水かなぁ 沼津じゃないと思うんだ 浜松もいいね
仕事で行ったけど 早朝の浜名湖の景色が本当に良くて感動しまくりだった
122 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:03:57.88 ID:2MOEwtIL0
愛媛は良いらしいな
123 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:04:11.54 ID:tXnXk67g0
愛知でいいよ
東三河の田舎の方がいいかな
静岡の良さに誰も気付かないんだよなぁ
都会から身を置けるし遠すぎることもない
山も川も海もあってアクティビティと食に困らない
怖いのは南海トラフくらいかな
131 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:06:50.87 ID:LfRKWkQ40
>>120
静岡も行ったけど
富士サファリぐらいかな
あと沼津のファッションホテルは良かったよ
某アナウンサーが人轢いたところ
133 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:07:26.22 ID:eKxbx1W00
>>120
静岡は気候的に住むには本当に理想的な場所ってきっと日本人ならみんな知ってるよ
ただ 同じぐらい地震でヤバい場所って習うから中々名前が上がらないんだと思う
186 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:41:16.44 ID:3lFhCbdl0
>>131
キャンプとかサーフィンとかやで
確かに作られたアクティビティ施設は少ないかも
沼津港水族館は神ってるぞ
>>133
怖ければ怖いほど浜松寄りでよくね
東ほど温泉あってええやんか〜
144 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:11:53.11 ID:wuW+qFgR0
>>133
ここ1週間の地震発生回数の図がTwitterに出てたけど
東北震災後ってこんな感じなんだよ
静岡の地震が減っている
何故だか分からんが
158 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:19:40.20 ID:eKxbx1W00
>>144
今生きてる人間が死ぬまで地震が来ない可能性もあるよね
あー静岡のどこで食べたか覚えてないけど シラスのお寿司本当に美味しかった
タイのお刺身も美味しかったー
162 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:21:48.77 ID:LfRKWkQ40
>>158
沼津か清水か
水揚げ港のある漁港周辺で食べる
魚料理はうまいよね
174 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:29:30.80 ID:eKxbx1W00
>>162
清水かなぁ 沼津じゃないと思うんだ 浜松もいいね
仕事で行ったけど 早朝の浜名湖の景色が本当に良くて感動しまくりだった
122 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:03:57.88 ID:2MOEwtIL0
愛媛は良いらしいな
123 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:04:11.54 ID:tXnXk67g0
愛知でいいよ
東三河の田舎の方がいいかな
125 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:05:02.29 ID:VWGBFr2p0
地元へ帰ってノスタル爺したい
ストリートビューで見ると今も昔の面影が残ってて中学などは当時の校舎が一部まだ使われている
けど色んな事情があってできないと思う
135 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:08:16.35 ID:LfRKWkQ40
>>125
旅行が元々好きだから生まれ育ったところへも行ったけど
30分ぐらい居たら飽きるよ
昔は昔だよ、その時代に行くことは決してできない
139 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:09:51.22 ID:3BABeTbA0
もう地元でええわw
145 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:12:55.54 ID:p+1/Cffn0
マリンスポーツやるなら瀬戸内ってのは納得するな
行った事ないけど
こっちはしがらみ多いしシャークアタックの報告が頻繁にありすぎる
トンカチサメは猫みたいな性格しているので手強い
146 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:13:07.57 ID:HZbBAzCx0
地上は飽きたから空中都市か地底都市建設はよ
地元へ帰ってノスタル爺したい
ストリートビューで見ると今も昔の面影が残ってて中学などは当時の校舎が一部まだ使われている
けど色んな事情があってできないと思う
135 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:08:16.35 ID:LfRKWkQ40
>>125
旅行が元々好きだから生まれ育ったところへも行ったけど
30分ぐらい居たら飽きるよ
昔は昔だよ、その時代に行くことは決してできない
139 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:09:51.22 ID:3BABeTbA0
もう地元でええわw
145 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:12:55.54 ID:p+1/Cffn0
マリンスポーツやるなら瀬戸内ってのは納得するな
行った事ないけど
こっちはしがらみ多いしシャークアタックの報告が頻繁にありすぎる
トンカチサメは猫みたいな性格しているので手強い
146 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:13:07.57 ID:HZbBAzCx0
地上は飽きたから空中都市か地底都市建設はよ
147 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:13:13.54 ID:YJTIOdF10
愛知県の旧富山村か長野県の天龍村、売木村がとてもいいところだったと職場の人が言っていたけど、ここらへんは住むのにはどう?
海から遠い、ということ以外にあまり知らないんだけど、地図みる限り、岐阜の郡上みたいな山間な感じ?
161 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:21:44.61 ID:tDx7Iukg0
>>147
何を持っていいところと職場の人が言ったの?
都市部へのアクセスの場合、郡上なら高速あって便利だけど長野県の天龍村、売木村を地図で見たらアクセス悪そうだし
148 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:13:44.89 ID:nAhFu+oe0
天草がいいなあ
149 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:14:00.86 ID:5mvioHB00
ド田舎とか長生きは無理
150 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:15:39.09 ID:h5V1xudc0
沖縄かな、雪無くて暖かいとこがいい(´・ω・`)
154 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:17:47.84 ID:oThMK5eS0
秋田
165 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:24:40.50 ID:S9A5+jtB0
金があんなら土曜の夕方のテレビでやってるような郊外の林の中のカフェでもやりたいよ
まあ現実で言えば今住んでるところで死ぬまで生活出来ればそれでいい
166 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:24:56.46 ID:a+q+siDU0
どこでもいいけど極端な気候じゃなくてクソみたいな人間が住んでなくて最低限スーパーやコンビニ、
病院や市役所がちゃんとあってスマホもネットも使えるならどこでもええわ。
168 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:26:16.82 ID:vVBYr/Ij0
東京出身だけど、群馬の水上とかいいな。
アクティビティがいろいろあるし、関越で東京にも新潟にも気軽に行ける。
169 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:26:31.30 ID:2CGrqO7P0
2年前にキャンカー買って仕事辞めて、移住したいなーなんてなんとなく思いながら全国旅して、
結局、今住んでるとこ(生まれの町)が程よいイナカで全部揃ってて
なにするにもどこ行くにも便利な恵まれた場所だったことに気付いただけだったでゴザル
ただちょっと水害が多めなのが珠にキズ
ちなみになぜか岡山って出てるけど岡山ではナイ
176 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:30:11.24 ID:lqrsKLUk0
東京かニューヨーク
雑踏がいい
愛知県の旧富山村か長野県の天龍村、売木村がとてもいいところだったと職場の人が言っていたけど、ここらへんは住むのにはどう?
海から遠い、ということ以外にあまり知らないんだけど、地図みる限り、岐阜の郡上みたいな山間な感じ?
161 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:21:44.61 ID:tDx7Iukg0
>>147
何を持っていいところと職場の人が言ったの?
都市部へのアクセスの場合、郡上なら高速あって便利だけど長野県の天龍村、売木村を地図で見たらアクセス悪そうだし
148 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:13:44.89 ID:nAhFu+oe0
天草がいいなあ
149 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:14:00.86 ID:5mvioHB00
ド田舎とか長生きは無理
150 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:15:39.09 ID:h5V1xudc0
沖縄かな、雪無くて暖かいとこがいい(´・ω・`)
154 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:17:47.84 ID:oThMK5eS0
秋田
165 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:24:40.50 ID:S9A5+jtB0
金があんなら土曜の夕方のテレビでやってるような郊外の林の中のカフェでもやりたいよ
まあ現実で言えば今住んでるところで死ぬまで生活出来ればそれでいい
166 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:24:56.46 ID:a+q+siDU0
どこでもいいけど極端な気候じゃなくてクソみたいな人間が住んでなくて最低限スーパーやコンビニ、
病院や市役所がちゃんとあってスマホもネットも使えるならどこでもええわ。
168 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:26:16.82 ID:vVBYr/Ij0
東京出身だけど、群馬の水上とかいいな。
アクティビティがいろいろあるし、関越で東京にも新潟にも気軽に行ける。
169 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:26:31.30 ID:2CGrqO7P0
2年前にキャンカー買って仕事辞めて、移住したいなーなんてなんとなく思いながら全国旅して、
結局、今住んでるとこ(生まれの町)が程よいイナカで全部揃ってて
なにするにもどこ行くにも便利な恵まれた場所だったことに気付いただけだったでゴザル
ただちょっと水害が多めなのが珠にキズ
ちなみになぜか岡山って出てるけど岡山ではナイ
176 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:30:11.24 ID:lqrsKLUk0
東京かニューヨーク
雑踏がいい
177 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:30:19.38 ID:QhRLHzgh0
いいよこいよ!
178 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:31:13.66 ID:LfRKWkQ40
>>177
お、おう
最近すごい揺れたよね・・・
179 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:32:36.87 ID:WlGR4JFM0
仙台市泉区
180 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:34:05.83 ID:eKxbx1W00
冬に必ず雪が降ったり 昼になっても寒かったりするところで生まれ育った人間が
そうではない場所を知ると 戻りたくないのわかるよ
雪が降らなかったら 年取ってヨイヨイなっても生きていけるって本能で気がつくもんw
181 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:35:47.43 ID:RnkYvtVU0
やっぱ、駿府が良いなあ
いいよこいよ!
178 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:31:13.66 ID:LfRKWkQ40
>>177
お、おう
最近すごい揺れたよね・・・
179 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:32:36.87 ID:WlGR4JFM0
仙台市泉区
180 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:34:05.83 ID:eKxbx1W00
冬に必ず雪が降ったり 昼になっても寒かったりするところで生まれ育った人間が
そうではない場所を知ると 戻りたくないのわかるよ
雪が降らなかったら 年取ってヨイヨイなっても生きていけるって本能で気がつくもんw
181 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:35:47.43 ID:RnkYvtVU0
やっぱ、駿府が良いなあ
183 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:37:29.62 ID:wXwIe1R10
生まれ育った町以外を選べる奴ってなんか寂しいな
188 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:42:38.93 ID:Sct7KlyV0
>>183
毒親とDQN兄からの虐待の記憶が強いからね。
地元(京都市)に帰りたいなんて思わないよ。
190 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:44:35.29 ID:LfRKWkQ40
>>183
今はちょっと旅行したり
そこの土地感なんかを気軽に調べられるからな
生まれ育った地が最高ってなかなか思えないんじゃないのかな
あと、地方出身者でも能力ある日とは
みんな関東の大学行って
そのまま関東で就職するしな
192 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:45:01.57 ID:3lFhCbdl0
>>188
ちゃんと区を言えよ
DQNって山科、下京、伏見のどこかちゃうんか?
184 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:38:31.28 ID:RnkYvtVU0
日本なら、太平洋ベルトラインの海沿いならどこでも快適で良さそうでは有るけどね〜
185 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:41:02.50 ID:Sct7KlyV0
今は23区民だけど、長野県がいいな。
松本に引っ越したい。
病院も大学もあってそんなに田舎ってわけではないし、温泉や山にもすぐ行ける。
187 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:41:30.36 ID:g8/DZOq90
北海道の帯広
191 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:44:49.85 ID:ROIzouvI0
東京か北海道か長野
生まれ育った町以外を選べる奴ってなんか寂しいな
188 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:42:38.93 ID:Sct7KlyV0
>>183
毒親とDQN兄からの虐待の記憶が強いからね。
地元(京都市)に帰りたいなんて思わないよ。
190 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:44:35.29 ID:LfRKWkQ40
>>183
今はちょっと旅行したり
そこの土地感なんかを気軽に調べられるからな
生まれ育った地が最高ってなかなか思えないんじゃないのかな
あと、地方出身者でも能力ある日とは
みんな関東の大学行って
そのまま関東で就職するしな
192 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:45:01.57 ID:3lFhCbdl0
>>188
ちゃんと区を言えよ
DQNって山科、下京、伏見のどこかちゃうんか?
184 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:38:31.28 ID:RnkYvtVU0
日本なら、太平洋ベルトラインの海沿いならどこでも快適で良さそうでは有るけどね〜
185 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:41:02.50 ID:Sct7KlyV0
今は23区民だけど、長野県がいいな。
松本に引っ越したい。
病院も大学もあってそんなに田舎ってわけではないし、温泉や山にもすぐ行ける。
187 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:41:30.36 ID:g8/DZOq90
北海道の帯広
191 : 雑ニュー :2021/02/27(土) 22:44:49.85 ID:ROIzouvI0
東京か北海道か長野
コメント