1 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:46:07.04 ID:AsuBzNMF0
2 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:46:38.96 ID:3RZlbseF0離礁は「困難を極めている」、スエズで座礁した船の所有会社
3/25(木) 15:56配信
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4827b17f119d4e61714a0da50e634658ccf180d
アフリカ大陸回るよりまし
3 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:46:54.24 ID:WNUNCylp0
パナマ運河はいくら?
4 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:47:13.80 ID:E1QMK4nU0
北極航路か喜望峰周りすんのか?
5 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:47:25.90 ID:rmJbPlbq0
喜望峰が復権
62 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:16:22.51 ID:EOw1z4H30
>>5
コロナ禍で積み荷激減したのもあって、喜望峰ルートのが安上がりで、日数掛けても選択するとこが実際増えてる
喜望峰が復権
62 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:16:22.51 ID:EOw1z4H30
>>5
コロナ禍で積み荷激減したのもあって、喜望峰ルートのが安上がりで、日数掛けても選択するとこが実際増えてる
6 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:47:27.92 ID:FDVgpc620
日本人の借金というのはこういうので増えるんだよな
76 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:52.32 ID:3tO72JIp0
>>6
なんでこの件で日本の借金か増えるんだ?
82 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:22:11.84 ID:6bj2yMYC0
>>6
日本人の借金じゃなくて日本政府の借金だろ
84 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:22:33.84 ID:gWeqKfuo0
>>76
これ日本の舟だぞ
91 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:27:25.41 ID:D160jenu0
>>84
だから?
124 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:41:51.55 ID:QOTyhMjN0
>>84
でも座礁させたのは台湾乗組員だよ
日本人の借金というのはこういうので増えるんだよな
76 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:52.32 ID:3tO72JIp0
>>6
なんでこの件で日本の借金か増えるんだ?
82 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:22:11.84 ID:6bj2yMYC0
>>6
日本人の借金じゃなくて日本政府の借金だろ
84 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:22:33.84 ID:gWeqKfuo0
>>76
これ日本の舟だぞ
91 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:27:25.41 ID:D160jenu0
>>84
だから?
124 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:41:51.55 ID:QOTyhMjN0
>>84
でも座礁させたのは台湾乗組員だよ
7 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:48:16.43 ID:AsuBzNMF0
パナマ運河の通航料は平均で54,000ドル=588万円
16 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:52:28.01 ID:37ne12Wb0
>>7
そんなパナマ
パナマ運河の通航料は平均で54,000ドル=588万円
16 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:52:28.01 ID:37ne12Wb0
>>7
そんなパナマ
9 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:49:44.96 ID:YBBIBNjr0
2つの運河をテロるだけで世界経済大混乱なのにテロリストはぬるいわね
17 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:52:38.90 ID:LHMEoPk20
>>9
世界でも有数の警備網が敷かれててテロや海賊行為が起きないように各国が持ち回りで軍隊派遣してるんだぜ
20 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:53:33.25 ID:Ae8ktp7p0
>>9
そこで今回の方法を取ったんだろ
28 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:57:22.24 ID:Q+V/DEjY0
>>17
その割には、今回のはテロみたいなものだろw
警備が甘すぎるだろw
もう、爆破とかしなくても、巨大なタンカーを運河に沈めるだけで、人を殺さず効果的なテロが出来ることを証明しちゃったもんなw
41 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:03:46.76 ID:LHMEoPk20
>>28
事故とテロは違うし、警備はテロに向けた物であって事故に向けたものじゃないぞ
簡単にって言うけど、簡単に行かないから今日の日まで簡単にテロが起きてないんだぞ
71 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:10.71 ID:qfgcoXAc0
>>28
日本軍は伊400なんて作る必要なかったな
タンカーに工作員乗せて自沈したら良かった
95 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:28:02.91 ID:D160jenu0
>>28
IQ低そう
2つの運河をテロるだけで世界経済大混乱なのにテロリストはぬるいわね
17 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:52:38.90 ID:LHMEoPk20
>>9
世界でも有数の警備網が敷かれててテロや海賊行為が起きないように各国が持ち回りで軍隊派遣してるんだぜ
20 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:53:33.25 ID:Ae8ktp7p0
>>9
そこで今回の方法を取ったんだろ
28 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:57:22.24 ID:Q+V/DEjY0
>>17
その割には、今回のはテロみたいなものだろw
警備が甘すぎるだろw
もう、爆破とかしなくても、巨大なタンカーを運河に沈めるだけで、人を殺さず効果的なテロが出来ることを証明しちゃったもんなw
41 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:03:46.76 ID:LHMEoPk20
>>28
事故とテロは違うし、警備はテロに向けた物であって事故に向けたものじゃないぞ
簡単にって言うけど、簡単に行かないから今日の日まで簡単にテロが起きてないんだぞ
71 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:10.71 ID:qfgcoXAc0
>>28
日本軍は伊400なんて作る必要なかったな
タンカーに工作員乗せて自沈したら良かった
95 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:28:02.91 ID:D160jenu0
>>28
IQ低そう
10 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:49:57.87 ID:d2GPi4DJ0
スエズ運河とパナマ運河がどっちがどこだったかまぎらわしい
18 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:53:15.16 ID:oTnQFjc90
>>10
スエズ、パナマ
イスラム、ラテンのかおりがするから区別しやすいだろ
スエズ運河とパナマ運河がどっちがどこだったかまぎらわしい
18 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:53:15.16 ID:oTnQFjc90
>>10
スエズ、パナマ
イスラム、ラテンのかおりがするから区別しやすいだろ
12 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:50:53.90 ID:NTTdHiJ70
座礁ってこんな大変なのか
30 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:58:33.70 ID:Q+V/DEjY0
>>12
車みたい引っ張れんだろうからな。
13 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:51:26.44 ID:ke8d4j1h0
チャイニーズの責任なのに日本のせいにされて可哀想
これは怒っていいわ
座礁ってこんな大変なのか
30 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:58:33.70 ID:Q+V/DEjY0
>>12
車みたい引っ張れんだろうからな。
13 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:51:26.44 ID:ke8d4j1h0
チャイニーズの責任なのに日本のせいにされて可哀想
これは怒っていいわ
14 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:51:34.67 ID:Ae8ktp7p0
エバーグリーンって、エバー航空の親会社か
36 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:01:37.12 ID:fzpBow8V0
>>14エバー航空は
台湾じゃなかった?
113 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:36:03.54 ID:LOwDuWnx0
>>14
そうだね

115 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:36:50.84 ID:tah/HqDo0
>>14
ドラッグストアやろ
125 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:42:42.97 ID:QOTyhMjN0
>>14
派遣会社にもあったな
エバーグリーンって、エバー航空の親会社か
36 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:01:37.12 ID:fzpBow8V0
>>14エバー航空は
台湾じゃなかった?
113 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:36:03.54 ID:LOwDuWnx0
>>14
そうだね

115 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:36:50.84 ID:tah/HqDo0
>>14
ドラッグストアやろ
125 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:42:42.97 ID:QOTyhMjN0
>>14
派遣会社にもあったな
15 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:52:00.74 ID:6WC7aB/W0
ちょっと引っかかってるだけに見えるんだけど
こんなんでも動かなくなるんだ
35 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:01:15.75 ID:Q+V/DEjY0
>>15
前も後ろも座礁してんじゃね?
39 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:03:00.99 ID:Ni/Q6/jK0
>>35
これ
尾部のスクリュー回りの座礁のほうが深刻
ヘリコプターで吊り上げでもしないともう抜けない
57 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:11:49.11 ID:vUZ/S+Mm0
>>35
後ろから前から どうぞ
19 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:53:23.97 ID:Bz18RwHY0
さっさと爆破しちゃえよ
ちょっと引っかかってるだけに見えるんだけど
こんなんでも動かなくなるんだ
35 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:01:15.75 ID:Q+V/DEjY0
>>15
前も後ろも座礁してんじゃね?
39 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:03:00.99 ID:Ni/Q6/jK0
>>35
これ
尾部のスクリュー回りの座礁のほうが深刻
ヘリコプターで吊り上げでもしないともう抜けない
57 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:11:49.11 ID:vUZ/S+Mm0
>>35
後ろから前から どうぞ
19 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:53:23.97 ID:Bz18RwHY0
さっさと爆破しちゃえよ
21 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:53:34.85 ID:FNRDvEEA0
ガソリンまた上がるのか... 一時的に上がってもしばらく下がらないしな
102 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:32:23.38 ID:W0eJWjOI0
>>21
近所のGSが一昨日でもレギュラー137円でげんなりだったのに今日みたら140円になってて追い打ちかけられた気になったわ
23 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:53:49.25 ID:UWC4fGbX0
台湾が運航して船は日本の会社所持ってのがよくわからんな
どっちに賠償の責任があるんだ?
24 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:54:16.51 ID:kxMkc5760
喜望峰回るよりは安いやん
27 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:56:55.79 ID:KcNZuLsv0
運が無かったな
ガソリンまた上がるのか... 一時的に上がってもしばらく下がらないしな
102 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:32:23.38 ID:W0eJWjOI0
>>21
近所のGSが一昨日でもレギュラー137円でげんなりだったのに今日みたら140円になってて追い打ちかけられた気になったわ
23 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:53:49.25 ID:UWC4fGbX0
台湾が運航して船は日本の会社所持ってのがよくわからんな
どっちに賠償の責任があるんだ?
24 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:54:16.51 ID:kxMkc5760
喜望峰回るよりは安いやん
27 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:56:55.79 ID:KcNZuLsv0
運が無かったな
31 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 09:59:24.53 ID:gTAvgF0v0
近くなら俺行ってやってもいいんだけどアフリカじゃなあ。
このコロナ禍のなか、そんな遠くまで行ってたら会社クビになっちまうわ。
32 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:00:02.68 ID:+nJPwdaU0
>>31
おまえが...あの伝説の...!
42 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:03:55.43 ID:9DnW6U4k0
>>31
英雄は南からやってくるのですね
51 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:06:04.88 ID:EaRaf6fB0
>>31
お前誰だよ?
61 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:13:34.21 ID:9JKzzmr60
>>31
お前が居れば解決するのにな
遠すぎて仕方ないよなぁ
122 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:40:27.56 ID:j0eCE2L90
>>31
お前が10人いれば日本軍は米軍に勝てたのに
33 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:00:24.08 ID:kIHm/B+40
あれでは前にも後ろにも行けないし閉塞作戦大成功だな
英国海軍これないから英霊は大喜びだろ
37 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:02:18.66 ID:v63SjTTa0
ニュースだと日本所有の船って報道しないのはなんで?
38 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:02:20.46 ID:5sPSZ42e0
陸からワイヤーで引けばいいじゃん
タグボートと自力も総動員して
近くなら俺行ってやってもいいんだけどアフリカじゃなあ。
このコロナ禍のなか、そんな遠くまで行ってたら会社クビになっちまうわ。
32 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:00:02.68 ID:+nJPwdaU0
>>31
おまえが...あの伝説の...!
42 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:03:55.43 ID:9DnW6U4k0
>>31
英雄は南からやってくるのですね
51 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:06:04.88 ID:EaRaf6fB0
>>31
お前誰だよ?
61 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:13:34.21 ID:9JKzzmr60
>>31
お前が居れば解決するのにな
遠すぎて仕方ないよなぁ
122 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:40:27.56 ID:j0eCE2L90
>>31
お前が10人いれば日本軍は米軍に勝てたのに
33 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:00:24.08 ID:kIHm/B+40
あれでは前にも後ろにも行けないし閉塞作戦大成功だな
英国海軍これないから英霊は大喜びだろ
37 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:02:18.66 ID:v63SjTTa0
ニュースだと日本所有の船って報道しないのはなんで?
38 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:02:20.46 ID:5sPSZ42e0
陸からワイヤーで引けばいいじゃん
タグボートと自力も総動員して
40 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:03:31.73 ID:PWMgLeRQ0
エジプトからの請求が
日本→保険会社になるんやろけど
エジプト人焼け太りの可能性
微レ存?
45 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:04:35.09 ID:Ni/Q6/jK0
>>40
貧乏な日本にはこんな額とうてい払えないから
お詫びにピラミッドもう一つ建設する人足を出します
43 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:04:06.97 ID:lPiftzvr0
前後にめり込んじゃってると大変そう
待機してる船とかこれから出港する船はどうするんだろうね
46 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:04:35.30 ID:fzpBow8V0
エバーグリーン・グループ(中国語:長榮集團英語:?vergreen Group)は、中華民国を拠点とする会社である。長栄海運(エバーグリーンマリン)を中核に航空、ホテル業も展開する。
多角的経営だったんだ
知らなかった
47 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:04:41.52 ID:c44DLmj60
これ誰が損害賠償するん???
53 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:09:45.19 ID:lyHsJScg0
見合う需要があるんだからぼったくりではないな
58 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:12:28.56 ID:dbzgw9SN0
鉄道敷いて代替するしかない
エジプトからの請求が
日本→保険会社になるんやろけど
エジプト人焼け太りの可能性
微レ存?
45 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:04:35.09 ID:Ni/Q6/jK0
>>40
貧乏な日本にはこんな額とうてい払えないから
お詫びにピラミッドもう一つ建設する人足を出します
43 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:04:06.97 ID:lPiftzvr0
前後にめり込んじゃってると大変そう
待機してる船とかこれから出港する船はどうするんだろうね
46 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:04:35.30 ID:fzpBow8V0
エバーグリーン・グループ(中国語:長榮集團英語:?vergreen Group)は、中華民国を拠点とする会社である。長栄海運(エバーグリーンマリン)を中核に航空、ホテル業も展開する。
多角的経営だったんだ
知らなかった
47 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:04:41.52 ID:c44DLmj60
これ誰が損害賠償するん???
53 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:09:45.19 ID:lyHsJScg0
見合う需要があるんだからぼったくりではないな
58 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:12:28.56 ID:dbzgw9SN0
鉄道敷いて代替するしかない
59 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:12:53.83 ID:NFFAAXfK0
横通れば良いじゃんと思ったけど
こんな狭いのかよw突風吹いたらこうなるわな
積み荷捨ててバラスト水も抜けば浮いて抜けられるでしょ
87 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:23:40.42 ID:LHMEoPk20
>>59
積み荷積んでるからバラスト水なんか入れてない
積荷を降ろすにしても大型クレーンじゃないと無理だし水路は詰まっててクレーン船は時間がかかる
陸は砂場なので補強が必要だからすぐには無理
ヘリは大型のチヌークくらいじゃないと無理だけど、何百個もあるコンテナをヘリで降ろすってそう簡単じゃない
104 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:32:40.34 ID:Ni/Q6/jK0
>>87
チヌークなんぞこの地の恒例の砂漠砂嵐で迎撃しやんよ
60 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:13:27.91 ID:Rv2QoasO0
イゼルローン回廊封鎖
63 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:17:04.47 ID:xMXLslO40
>>1
イギリスが金取ってるもんだと思ってた
横通れば良いじゃんと思ったけど
こんな狭いのかよw突風吹いたらこうなるわな
積み荷捨ててバラスト水も抜けば浮いて抜けられるでしょ
87 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:23:40.42 ID:LHMEoPk20
>>59
積み荷積んでるからバラスト水なんか入れてない
積荷を降ろすにしても大型クレーンじゃないと無理だし水路は詰まっててクレーン船は時間がかかる
陸は砂場なので補強が必要だからすぐには無理
ヘリは大型のチヌークくらいじゃないと無理だけど、何百個もあるコンテナをヘリで降ろすってそう簡単じゃない
104 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:32:40.34 ID:Ni/Q6/jK0
>>87
チヌークなんぞこの地の恒例の砂漠砂嵐で迎撃しやんよ
60 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:13:27.91 ID:Rv2QoasO0
イゼルローン回廊封鎖
63 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:17:04.47 ID:xMXLslO40
>>1
イギリスが金取ってるもんだと思ってた
64 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:17:09.95 ID:ZHjQeY6N0
只今、工事中

66 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:18:31.15 ID:H+3Yst4N0
>>64
今日中にはいけそうだな
70 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:19:49.96 ID:ab/zGTxT0
>>64
頑張れ僕らのコマツのユンボ
とはいえなんかもっといい工事の仕方あるだろこれ
72 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:23.78 ID:NFFAAXfK0
>>64
なんだ、殆ど終わってるじゃん
優秀だな
73 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:25.31 ID:EOw1z4H30
>>66
完全に座礁してるから積み荷全部おろさな無理やで
74 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:26.03 ID:lyHsJScg0
>>64
ショベルカーが蟻のようだ
98 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:29:09.50 ID:uYFn2B/s0
>>64
これ途中で逃げないとユンボ潰されるんじゃねえか?
65 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:17:57.88 ID:o13GlzcM0
船は日本の船だけど外国に貸し出した船が今回の事故を起こしたって聞いたけど違うの?
只今、工事中

66 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:18:31.15 ID:H+3Yst4N0
>>64
今日中にはいけそうだな
70 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:19:49.96 ID:ab/zGTxT0
>>64
頑張れ僕らのコマツのユンボ
とはいえなんかもっといい工事の仕方あるだろこれ
72 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:23.78 ID:NFFAAXfK0
>>64
なんだ、殆ど終わってるじゃん
優秀だな
73 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:25.31 ID:EOw1z4H30
>>66
完全に座礁してるから積み荷全部おろさな無理やで
74 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:26.03 ID:lyHsJScg0
>>64
ショベルカーが蟻のようだ
98 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:29:09.50 ID:uYFn2B/s0
>>64
これ途中で逃げないとユンボ潰されるんじゃねえか?
65 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:17:57.88 ID:o13GlzcM0
船は日本の船だけど外国に貸し出した船が今回の事故を起こしたって聞いたけど違うの?
67 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:18:57.91 ID:fyGRy8sr0
どう見ても、貨物船の過積載が原因だろ
甲板にコンテナが山盛り積んであった
77 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:56.76 ID:slXt2kXy0
>>67
それは普通のこと
68 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:19:21.46 ID:6bj2yMYC0
アフリカ回らずにインド洋→紅海から地中海に行ける唯一の河なんだよな
希少価値高杉やで
75 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:48.30 ID:fyGRy8sr0
積荷を一旦降ろすにしても、どこに降ろせばいいんだ?
78 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:58.18 ID:/KNcd2q50
横にもう一本運河を掘ればいいだろ
79 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:21:38.56 ID:HR9ASVVU0
イスラム教を棄教すればタダになる
どう見ても、貨物船の過積載が原因だろ
甲板にコンテナが山盛り積んであった
77 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:56.76 ID:slXt2kXy0
>>67
それは普通のこと
68 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:19:21.46 ID:6bj2yMYC0
アフリカ回らずにインド洋→紅海から地中海に行ける唯一の河なんだよな
希少価値高杉やで
75 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:48.30 ID:fyGRy8sr0
積荷を一旦降ろすにしても、どこに降ろせばいいんだ?
78 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:20:58.18 ID:/KNcd2q50
横にもう一本運河を掘ればいいだろ
79 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:21:38.56 ID:HR9ASVVU0
イスラム教を棄教すればタダになる
80 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:21:49.02 ID:Zwt5fbEi0
第二スエズの機運が高まる
93 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:27:29.88 ID:sLSxlpS20
>>80
新スエズ運河はあるんだよなあ
83 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:22:15.95 ID:9j/NRVQR0
ぼったくりだよな、あれ
89 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:26:20.94 ID:sLSxlpS20
喜望峰ルート回る燃料代と同じぐらいやろ
船のサイズによっても違うし
107 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:34:25.80 ID:ELzOo16i0
通行料めちゃくちゃ取ってるくせに整備しょぼすぎんか
すり鉢状態だから中心外れるとヤバいんだろ
118 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:37:52.05 ID:dWK5I/R80
日本の船だからってだけでここまで関係しないとダメなのか
実際に運航してる会社も船員も事故の原因も全く関係ないのにな
もう船貸す奴いなくなるやろ
120 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:39:04.15 ID:yJPIBcN30
砂嵐を放置したせいだろ
第二スエズの機運が高まる
93 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:27:29.88 ID:sLSxlpS20
>>80
新スエズ運河はあるんだよなあ
83 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:22:15.95 ID:9j/NRVQR0
ぼったくりだよな、あれ
89 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:26:20.94 ID:sLSxlpS20
喜望峰ルート回る燃料代と同じぐらいやろ
船のサイズによっても違うし
107 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:34:25.80 ID:ELzOo16i0
通行料めちゃくちゃ取ってるくせに整備しょぼすぎんか
すり鉢状態だから中心外れるとヤバいんだろ
118 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:37:52.05 ID:dWK5I/R80
日本の船だからってだけでここまで関係しないとダメなのか
実際に運航してる会社も船員も事故の原因も全く関係ないのにな
もう船貸す奴いなくなるやろ
120 : 雑ニュー :2021/03/26(金) 10:39:04.15 ID:yJPIBcN30
砂嵐を放置したせいだろ
コメント