雑ニュース

1 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:20:22.83 ID:19oPrU6J0
韓国の男性音楽グループ「BTS(防弾少年団)」の所属事務所が、米メディア企業イサカ・ホールディングスを10億5000万ドル(約1160億円)で買収する。

(省略)

イサカには世界的スターのジャスティン・ビーバーさんやアリアナ・グランデさんらが所属しており、同社の買収はHYBEによる初の本格的な米市場進出となる。

BTS所属事務所がアリアナ・グランデ所属事務所を買ったワケ
https://sp.shikiho.jp/news/0/420954



2 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:20:31.98 ID:eTMtQKTN0
はい


4 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:21:34.37 ID:QJvN6l3K0
国営だから強いよね


5 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:22:27.79 ID:u7vz4of70
なーに法則発動してその内に無くなるよ


10 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:26:39.69 ID:uWWAAmK90
>>5
無くなった試しあるか?



6 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:22:35.34 ID:b33jkruz0
法則


7 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:23:08.61 ID:4BLskDxB0
遺跡になるのかな


9 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:25:08.04 ID:tePLo84P0
でもメーカーならそこにしか無い技術があるから買収も分かるけど、エンタメは資源が人じゃん?
おらこんな会社嫌だ〜って逃げ出されたら買った意味なくね?



34 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:45:09.60 ID:NX5+T/Mh0
>>9
タレント個人だけの話じゃなくて
ここもそうなんだけどこういうメディア企業は傘下に色々な関連事業を持ってて
タレント個人が離れても様々な権利関連は会社側に残る事も多いんだよ
ここだとタレントのマネージメント事務所以外に音楽出版社やレコードレーベルなんかを持ってる
音楽出版社(著作権関係)やレーベル(過去にリリースされたCD等の音源)はタレント個人が事務所を離れても早々引き剝がせないから
継続して収入が入ってくる仕組み



11 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:26:58.91 ID:IyJshIuH0
BTS株に吸い込まれた韓国人のお金返ってくる?


12 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:30:10.02 ID:u1vyQAI80
いつもの株価上げる為のでっちあげじゃないの?


13 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:31:00.20 ID:IoAtBdkk0
こうやって経済的に他国を侵略していくんだろうな


15 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:32:34.28 ID:8H+3nztb0
>>13
国が関与する侵略政策だな
ニホンも戦略的にやればいいのに政府も無能だし



41 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:49:02.74 ID:NX5+T/Mh0
>>15
クールジャパンは良いんだけどもっと戦略的にやって欲しいよね
そういう使い方はお金の使い方として悪くないと思うわ



14 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:31:25.82 ID:U2O3xzQp0
コンテンツの元を傘下に納めたのか
所属タレントが今後もそのまま残れば確かに韓国のコンテンツ産業にとってプラスだわな

実写方面のコンテンツでは韓国にずいぶん差をつけられてしまったな…
最初はアジア人アイドルなんて実写コンテンツが欧米で売れるのは無理だと俺は予測してたけど



16 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:33:15.80 ID:U2O3xzQp0
つかたった1000億で買収できるってやけに安く感じるな


17 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:33:48.38 ID:GyaXB7K90
韓国に関わるとオワコン化するぞ


18 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:34:12.27 ID:IyJshIuH0
グラミーくれないからね
こういう手段にうって出るしか



19 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:34:47.04 ID:VthOayLA0
法則発動でジャスティンも終わりか


20 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:35:22.57 ID:QiqHBtEZ0
ん?アリアナ・グランデもジャスティン・ビーバーもプロダクションに所属してるのかい?ナベプロとかアミューズみたいな芸能事務所に。


21 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:35:39.17 ID:M1Hs1Nf90
うわー、終わっちゃった


22 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:36:18.67 ID:9vk7KHL80
何故かソニーを思い出す


23 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:37:10.82 ID:MpChHcEu0
無茶しやがって・・・


24 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:37:44.26 ID:+G1ALuXM0
他の国とも支払いしてないトラブル続出してるけど、裁判の国アメリカでそれやったらマジで韓国死ぬだろ。


25 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:38:38.92 ID:/v227rVW0
世界の若者にとって韓国=クールだからなまじで


26 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:39:06.32 ID:bOI/bfj/0
買収したんじゃなくて買収するなの?


27 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:39:18.30 ID:xR8vPtei0
あんなに小さい事務所だったのに


28 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:40:10.78 ID:XB1kNnR80
親日だったアリアナ叩いてたのなりすまし韓国人だったよね
どうなるんだろ?



29 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:41:14.27 ID:+G1ALuXM0
多分買収しても所属タレントに金払わずにトラブル続出か、タレント辞めていくかになると思う。


30 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:42:00.22 ID:qYjHDeRK0
これはすごいね


33 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:42:36.17 .netID:
退所されて終わりだろw


35 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:45:22.59 ID:QiqHBtEZ0
イサカ・ホールディングスって芸能事務所でも何でもなくてレーベルだろ。

日本の芸能事務所みたいにアーティストが所属してるわけじゃなくて、アーティストのアルバムの権利持ってるところ。

日本のアーティストだって所属事務所とレーベルは別の話。
なんか曲解しようとしてるな。



37 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:46:50.86 ID:TDJKWKPl0
>>35
なんか変な話だよな



36 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:45:58.31 ID:d3pvBxcd0
F5アタックで、収入倍になるのかな。


38 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:47:12.51 ID:H5Uq72R60
売れっ子全員移籍したら面白いのに


39 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:48:15.84 ID:DQKhzv7Z0
サンダー サンダガ サンカー


42 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:50:43.39 ID:U2O3xzQp0
ソニーのコンテンツ産業と比べると小粒だけど
韓国のサブカルチャー人気は今ホントに乗りに乗ってるな

これは飯まずだわ



43 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:55:09.60 ID:mPBNeCzY0
イサカって名前だけ聞くと日本っぽい


44 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:57:06.70 ID:+uSwB4RV0
ビルボードでBTSに大差で負けたジャスティン・ビーバーが!?


45 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:59:10.83 ID:I+OzSio/0
これを称賛してる“日本人”はアホという記事だな


46 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:59:19.59 ID:qKfxIVMt0
ジャスティン・ニーダー


48 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 20:59:47.10 ID:ulE2Kd+40
韓流嫌いとか今後さらに肩身狭くなるだろうし本当に辞めといた方がいい


49 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 21:00:25.84 ID:LFKyesP30
まじかwwwwwえげつねえwwwww


50 : 雑ニュー :2021/04/03(土) 21:00:52.52 ID:zgkMRn5A0
強引に共演させられるね






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット