1 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 16:30:12.27 ID:ZU0cJOw90
東京23区 すべての区で人口が前の月を下回る 25年ぶり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210330/k10012945581000.html
2 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 16:31:31.74 ID:kwl+Vw9u025年ぶり、東京23区全区で人口減少!3月、東京都の人口が前月より1万891人減
(省略)
全文
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/population/4549.html
令和3年2月中の人口増減数(総数)
東京23区 すべての区で人口が前の月を下回る 25年ぶり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210330/k10012945581000.html
人多すぎだから減ってちょうどいい
3 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 16:32:25.51 ID:StRly9At0
埼玉へ移住しただげ
4 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 16:34:27.98 ID:DzDfMLpA0
焼け石に水
5 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 16:37:13.44 ID:9Uot4fxt0
こんなん減ったうちに入らんやろ(笑)
6 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 16:38:38.01 ID:dirBsH0l0
首都圏に集まり過ぎで日本がダメになる
7 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 16:39:29.20 ID:bikbleeE0
コロナパイセンさすが
8 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 16:40:11.68 ID:6AXo4umg0
多摩に移動しただけ
9 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 16:41:27.84 ID:ypa3EgE/0
山出しのサルがお山に帰っとるからな。
もう里へ降りてくんじゃねえぞ、田舎者。
10 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 16:47:14.47 ID:pdtrwNNm0
東京に住み着いたカッペの叩き出し成功
二度とかっぺは東京に来るなw
15 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:20:09.65 ID:QlPjP6bH0
リモートワーク可能なら無理に都内に住む必要はない。
16 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:23:33.17 ID:AIBPuqo50
リモートが出来るだけなら足立江戸川が減る訳がないだろ
17 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:26:46.92 ID:5FdLonWt0
みんな町田に行ったんだろ?
18 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:27:58.18 ID:07F48JZs0
東京時代の終わりだな
19 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:35:35.07 ID:r1SiTB3s0
カッペが消えるならそれでいい
20 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:37:58.70 ID:uRCjGASF0
リモートでもエンタメを発信できるヤツが勝つ。時代は戻らない。東京で一旗上げっぺと頑張って来た個人、帰っておいで。
23 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:42:57.59 ID:07F48JZs0
>>20
そして東京は情報の発信地ではなかったとおうこともね
ジャイアンツが全国区じゃなくなったように東京も横浜や埼玉のような
関東の一地方都市と埋没する
21 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:42:25.46 ID:mrEY0CfY0
とにかく東京は危険だから離れた方がいいよ
22 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:42:36.63 ID:/bb9qwT10
日本人が減って外人が増えてる。
特に黒いの。
リモートでもエンタメを発信できるヤツが勝つ。時代は戻らない。東京で一旗上げっぺと頑張って来た個人、帰っておいで。
23 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:42:57.59 ID:07F48JZs0
>>20
そして東京は情報の発信地ではなかったとおうこともね
ジャイアンツが全国区じゃなくなったように東京も横浜や埼玉のような
関東の一地方都市と埋没する
21 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:42:25.46 ID:mrEY0CfY0
とにかく東京は危険だから離れた方がいいよ
22 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:42:36.63 ID:/bb9qwT10
日本人が減って外人が増えてる。
特に黒いの。
24 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:43:51.62 ID:F9ihv70I0
人口が減ったりマンションが売れたりよく分からないな
26 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:46:05.75 ID:07F48JZs0
>>24
ほかに投資先がないってことだよ中国とか中東のマンションと同じこと
実際には人が住んでなくても勝手に値段が釣り上がるそれが東京
28 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:48:15.47 ID:F9ihv70I0
>>26
意味不明か株高と似たような感じなのね
29 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:51:44.61 ID:07F48JZs0
>>28
東芝とかオワコンであるはずの株だってマネーゲームになったら上がるだろう
それと同じようなもんだ買ったら値上がりするんだから中身なんてどうでも良い
27 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:47:01.80 ID:07F48JZs0
だって東京で商売やろうとしても家賃はバカ高いしその割に
客は貧乏なのか安いチェーンばかり流行るだろだから商売やめて
コンビニにでも土地貸すかって話になる
人口が減ったりマンションが売れたりよく分からないな
26 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:46:05.75 ID:07F48JZs0
>>24
ほかに投資先がないってことだよ中国とか中東のマンションと同じこと
実際には人が住んでなくても勝手に値段が釣り上がるそれが東京
28 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:48:15.47 ID:F9ihv70I0
>>26
意味不明か株高と似たような感じなのね
29 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:51:44.61 ID:07F48JZs0
>>28
東芝とかオワコンであるはずの株だってマネーゲームになったら上がるだろう
それと同じようなもんだ買ったら値上がりするんだから中身なんてどうでも良い
27 : 雑ニュー :2021/04/13(火) 17:47:01.80 ID:07F48JZs0
だって東京で商売やろうとしても家賃はバカ高いしその割に
客は貧乏なのか安いチェーンばかり流行るだろだから商売やめて
コンビニにでも土地貸すかって話になる
コメント