1 ::2021/04/29(木) 09:27:18.11 ID:HSW51bQO0
4 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:31:21.00 ID:jYyWJ5zm0日本初、大豆イソフラボンを用いたナマズの全メス化が成功をおさめました。本研究は、近畿大学水産研究所 新宮実験場(和歌山県)によるもの。ナマズ養殖では、オスとメスに成長スピードの違いがあり、そのせいで生産効率が低下するという悩みがありました。メス化の成功はこれを解消する手段となります。
(省略)
全文
https://nazology.net/archives/87919
なんだこれ
人間にも応用できるんじゃねーの
60 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:52:02.90 ID:TpFgXvtn0
>>4
豆乳飲むと胸がでかくなるとか20年以上前から言われてただろ
5 ::2021/04/29(木) 09:31:39.77 ID:r9Yxd8kM0
一時期話題になった環境ホルモンとどう違うの
30 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:40:35.40 ID:qXWA4L0z0
>>5
天然物は、内分泌撹乱物質には含めないんだとさ。
90 ::2021/04/29(木) 10:15:04.63 ID:r9Yxd8kM0
>>30
どっちが悪いかわからんのに?
92 ::2021/04/29(木) 10:17:25.27 ID:TmuKsSoX0
>>30
環境ホルモン問題って女のションベンに大量に含まれる女性ホルモンが生活排水として川から内湾に流れ込んで
湾内の女性ホルモン濃度が上がって魚のメス化が起こるんじゃないっけ?
女のションベンは天然物扱いじゃないの?
一時期話題になった環境ホルモンとどう違うの
30 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:40:35.40 ID:qXWA4L0z0
>>5
天然物は、内分泌撹乱物質には含めないんだとさ。
90 ::2021/04/29(木) 10:15:04.63 ID:r9Yxd8kM0
>>30
どっちが悪いかわからんのに?
92 ::2021/04/29(木) 10:17:25.27 ID:TmuKsSoX0
>>30
環境ホルモン問題って女のションベンに大量に含まれる女性ホルモンが生活排水として川から内湾に流れ込んで
湾内の女性ホルモン濃度が上がって魚のメス化が起こるんじゃないっけ?
女のションベンは天然物扱いじゃないの?
6 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:31:49.87 ID:+m0Xyd2y0
豆乳飲んでる俺もメスに…?
98 ::2021/04/29(木) 10:23:20.54 ID:ffQgvgac0
>>6
珍子 小さいんだろ?
8 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:32:06.44 ID:eYJYXBkj0
ピスタチオはよく食う
豆乳飲んでる俺もメスに…?
98 ::2021/04/29(木) 10:23:20.54 ID:ffQgvgac0
>>6
珍子 小さいんだろ?
8 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:32:06.44 ID:eYJYXBkj0
ピスタチオはよく食う
10 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:33:15.34 ID:K3txBG0f0
ウナギでやってよ
21 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:36:54.13 ID:KB3vUatY0
>>10
もうやってるよ
11 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:33:54.44 ID:KFCQW4e40
よかったなおまえら
イージーモード裏山だったんだろ?
12 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:34:11.77 ID:/R26e91S0
ジュラシックパークの恐竜は全部メス
16 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:35:32.93 ID:maSf5bso0
納豆食えば女の子産めるかな?
17 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:36:17.22 ID:oygjoyk10
差別だろこれ
18 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:36:18.64 ID:bKFq4AEP0
TSパウダー
19 ::2021/04/29(木) 09:36:40.69 ID:/U4Z9Ip60
ブサメンで毛むくじゃらの男はイソフラボン飲め
ちょっとマシになるぞ
20 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:36:51.81 ID:0Oh7LeMb0
俺が美少女になる日も近いな
22 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:37:21.88 ID:L8W8aeOH0
とりあえず昨日から無調整豆乳3パック飲んでる
23 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:38:22.00 ID:r6nhK4VP0
女の子になっちゃう!
24 ::2021/04/29(木) 09:38:30.69 ID:wzQZxpJC0
知ってる
環境ホルモンてやつやろ?
25 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:39:28.70 ID:wtv/B2NW0
>>1
イソノボンボン!?
26 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:40:05.18 ID:s3swZSQh0
そうわよ?
28 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:40:25.07 ID:4Fge60J40
だからソイプロテインは止めとけとあれほど
29 ::2021/04/29(木) 09:40:29.28 ID:og1Y1+SR0
魚類に詳しくないけど卵の時点じゃなくて稚魚の頃に性別決まるんか?
32 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:41:02.15 ID:xUN+WctM0
てことは納豆はハゲ薬と
34 ::2021/04/29(木) 09:41:58.76 ID:z6mAivlH0
女には
豆乳系と天然系がおるワケね
36 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:43:39.01 ID:U2xtYaic0
TS薬ができるのか
ウナギでやってよ
21 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:36:54.13 ID:KB3vUatY0
>>10
もうやってるよ
11 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:33:54.44 ID:KFCQW4e40
よかったなおまえら
イージーモード裏山だったんだろ?
12 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:34:11.77 ID:/R26e91S0
ジュラシックパークの恐竜は全部メス
16 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:35:32.93 ID:maSf5bso0
納豆食えば女の子産めるかな?
17 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:36:17.22 ID:oygjoyk10
差別だろこれ
18 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:36:18.64 ID:bKFq4AEP0
TSパウダー
19 ::2021/04/29(木) 09:36:40.69 ID:/U4Z9Ip60
ブサメンで毛むくじゃらの男はイソフラボン飲め
ちょっとマシになるぞ
20 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:36:51.81 ID:0Oh7LeMb0
俺が美少女になる日も近いな
22 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:37:21.88 ID:L8W8aeOH0
とりあえず昨日から無調整豆乳3パック飲んでる
23 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:38:22.00 ID:r6nhK4VP0
女の子になっちゃう!
24 ::2021/04/29(木) 09:38:30.69 ID:wzQZxpJC0
知ってる
環境ホルモンてやつやろ?
25 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:39:28.70 ID:wtv/B2NW0
>>1
イソノボンボン!?
26 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:40:05.18 ID:s3swZSQh0
そうわよ?
28 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:40:25.07 ID:4Fge60J40
だからソイプロテインは止めとけとあれほど
29 ::2021/04/29(木) 09:40:29.28 ID:og1Y1+SR0
魚類に詳しくないけど卵の時点じゃなくて稚魚の頃に性別決まるんか?
32 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:41:02.15 ID:xUN+WctM0
てことは納豆はハゲ薬と
34 ::2021/04/29(木) 09:41:58.76 ID:z6mAivlH0
女には
豆乳系と天然系がおるワケね
36 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:43:39.01 ID:U2xtYaic0
TS薬ができるのか
38 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:44:26.10 ID:60oPVOng0
人間の性別ってどの段階で決まるの?
57 ::2021/04/29(木) 09:50:56.30 ID:uxBtqBvW0
>>38
人間は体も脳も胎児の頃の"初期設定"は女性
↓ ?
Y染色体を持つ胎児がテストステロンという男性ホルモンのシャワーを浴びる。
↓ ?
このホルモンの働きで、女性の生殖器の代わりに男性の生殖器がつくられる。
↓ ?
脳も女の子と同じ脳から"男性脳"になっていく。 脳の構造も、その脳の使い方も、男の子と女の子では異なっている。
↓ ?
男性になる
???の段階で母親にストレスがかかったり、環境ホルモンの影響があるとややこしくなる
87 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:13:32.67 ID:a9/cMjLu0
>>57
なんでここまで母親に依存すんのに男女比だいたい半々になんの?
どっちかに片寄りそう
39 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:44:37.45 ID:RIbS40v40
ゲイツが出資している大豆由来の人口肉に注意しろってことだな
42 ::2021/04/29(木) 09:45:36.09 ID:dym2c0IM0
近畿大学凄いな
というか他の大学はなにやってんだ!?
43 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:45:58.45 ID:L8W8aeOH0
無調整豆乳4本目空いた
西友で買ってくるわ
44 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:46:25.36 ID:/Z8nnlv40
これは差別だよな
46 ::2021/04/29(木) 09:46:32.73 ID:UdOryY8v0
僕のウナギもメス化されそうです!!
47 ::2021/04/29(木) 09:46:51.97 ID:YXRo7ZrR0
代替肉とか危なさそうだな
48 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:46:55.08 ID:1b9hAsaC0
魚類両生類爬虫類は自力で簡単に性転換するけど哺乳類はほとんどできないのよ
51 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:47:37.27 ID:+nNw/5fN0
もしかして入れ替わっている?
52 ::2021/04/29(木) 09:48:05.59 ID:2QghaT5N0
強制メス化
ポリコレこれどーすんの?
人間の性別ってどの段階で決まるの?
57 ::2021/04/29(木) 09:50:56.30 ID:uxBtqBvW0
>>38
人間は体も脳も胎児の頃の"初期設定"は女性
↓ ?
Y染色体を持つ胎児がテストステロンという男性ホルモンのシャワーを浴びる。
↓ ?
このホルモンの働きで、女性の生殖器の代わりに男性の生殖器がつくられる。
↓ ?
脳も女の子と同じ脳から"男性脳"になっていく。 脳の構造も、その脳の使い方も、男の子と女の子では異なっている。
↓ ?
男性になる
???の段階で母親にストレスがかかったり、環境ホルモンの影響があるとややこしくなる
87 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:13:32.67 ID:a9/cMjLu0
>>57
なんでここまで母親に依存すんのに男女比だいたい半々になんの?
どっちかに片寄りそう
39 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:44:37.45 ID:RIbS40v40
ゲイツが出資している大豆由来の人口肉に注意しろってことだな
42 ::2021/04/29(木) 09:45:36.09 ID:dym2c0IM0
近畿大学凄いな
というか他の大学はなにやってんだ!?
43 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:45:58.45 ID:L8W8aeOH0
無調整豆乳4本目空いた
西友で買ってくるわ
44 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:46:25.36 ID:/Z8nnlv40
これは差別だよな
46 ::2021/04/29(木) 09:46:32.73 ID:UdOryY8v0
僕のウナギもメス化されそうです!!
47 ::2021/04/29(木) 09:46:51.97 ID:YXRo7ZrR0
代替肉とか危なさそうだな
48 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:46:55.08 ID:1b9hAsaC0
魚類両生類爬虫類は自力で簡単に性転換するけど哺乳類はほとんどできないのよ
51 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:47:37.27 ID:+nNw/5fN0
もしかして入れ替わっている?
52 ::2021/04/29(木) 09:48:05.59 ID:2QghaT5N0
強制メス化
ポリコレこれどーすんの?
54 ::2021/04/29(木) 09:48:40.49 ID:dym2c0IM0
でも豆乳で髪の毛は抜けにくく成るかも知れんぞ
どっちがいい?
59 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:51:09.19 ID:OKp0cM0V0
>>54
只、しばらくは白髪が少なくなって、更に酒に強くなった部分はある。
55 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:48:57.24 ID:d/TY7lFr0
終末のハーレムの世界が来たか!?
でも豆乳で髪の毛は抜けにくく成るかも知れんぞ
どっちがいい?
59 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:51:09.19 ID:OKp0cM0V0
>>54
只、しばらくは白髪が少なくなって、更に酒に強くなった部分はある。
55 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:48:57.24 ID:d/TY7lFr0
終末のハーレムの世界が来たか!?
58 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:51:06.38 ID:DlKU6A3h0
アホみたいな研究すんな
68 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:54:28.46 ID:eNbIGo6O0
>>58
重要な研究だぞ
ヒヨコに応用できれば無駄に死ぬオスが減るし
人間にも当てはまるなら筋トレの栄養補給にソイプロテインが向かないということになる
ビーガンのスポーツマンは他のタンパク源を探さなきゃいけない
75 ::2021/04/29(木) 09:59:18.05 ID:nDr4vQsW0
>>68
ビーガン批判につなげたいのはわかるけど
ビーガンスポーツ選手がどんどん増えてきて結果出してる現状を見るとちょっとどころかだいぶ説得力がない
62 ::2021/04/29(木) 09:52:22.15 ID:65SE2dSm0
代替肉の原料
63 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:52:27.21 ID:OKp0cM0V0
身体も幾分丸みが出るから過剰接種はヤバいと感じた。
65 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:53:32.91 ID:BpxJE5cg0
>大豆イソフラボンは、生物の体内で女性ホルモンと同様の作用を持つことで知られます。
男性ホルモン版は何かないんすか
66 ::2021/04/29(木) 09:53:36.48 ID:oHrbgP6g0
ソイ系はもともとダイエットしたい女性向けて認識
70 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:56:13.31 ID:P8xE1a7/0
いつの間にか女になってるやついそう
やらせろよ
アホみたいな研究すんな
68 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:54:28.46 ID:eNbIGo6O0
>>58
重要な研究だぞ
ヒヨコに応用できれば無駄に死ぬオスが減るし
人間にも当てはまるなら筋トレの栄養補給にソイプロテインが向かないということになる
ビーガンのスポーツマンは他のタンパク源を探さなきゃいけない
75 ::2021/04/29(木) 09:59:18.05 ID:nDr4vQsW0
>>68
ビーガン批判につなげたいのはわかるけど
ビーガンスポーツ選手がどんどん増えてきて結果出してる現状を見るとちょっとどころかだいぶ説得力がない
62 ::2021/04/29(木) 09:52:22.15 ID:65SE2dSm0
代替肉の原料
63 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:52:27.21 ID:OKp0cM0V0
身体も幾分丸みが出るから過剰接種はヤバいと感じた。
65 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:53:32.91 ID:BpxJE5cg0
>大豆イソフラボンは、生物の体内で女性ホルモンと同様の作用を持つことで知られます。
男性ホルモン版は何かないんすか
66 ::2021/04/29(木) 09:53:36.48 ID:oHrbgP6g0
ソイ系はもともとダイエットしたい女性向けて認識
70 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:56:13.31 ID:P8xE1a7/0
いつの間にか女になってるやついそう
やらせろよ
72 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:56:35.72 ID:FfC5LNxA0
ハゲてないけど豆乳かってくる!ハゲてないけどな!
74 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:58:32.80 ID:qXWA4L0z0
>>72
大豆頭が豆乳飲むとか、共食いじゃないか?
77 ::2021/04/29(木) 10:00:42.27 ID:ZnRuUZrw0
やだわ〜
80 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:04:38.83 ID:vyOz3T9H0
体は女になってても実は顔は男のままだったらどうするよ
魚の顔なんて区別つかないのに
ハゲてないけど豆乳かってくる!ハゲてないけどな!
74 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 09:58:32.80 ID:qXWA4L0z0
>>72
大豆頭が豆乳飲むとか、共食いじゃないか?
77 ::2021/04/29(木) 10:00:42.27 ID:ZnRuUZrw0
やだわ〜
80 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:04:38.83 ID:vyOz3T9H0
体は女になってても実は顔は男のままだったらどうするよ
魚の顔なんて区別つかないのに
81 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:05:03.75 ID:MUCIBb6u0
>大豆イソフラボン
更年期障害を和らげるサプリとして、大手薬局チェーンでいっぱい売ってるわな
やっぱり不足しがちな女性ホルモンの代替にはなってんだな
女性ホルモンが不足すると禿げてくるって噂を聞いたんで、
しばらく飲んでた時期あったけど、あんまり効果なかったw
83 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:06:36.64 ID:MKWTqRYE0
>>81
つまりお前は髪が…
82 ::2021/04/29(木) 10:06:27.57 ID:DFlBxPUq0
ワイも10代美少女になりたい
84 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:09:14.29 ID:8w4+K22+0
ししゃもで是非
88 ::2021/04/29(木) 10:13:38.62 ID:TXaYy6K70
これけっこうすげえ技術だなあ
うなぎとか養殖だと雄が9割くらいになっちゃうって聞いたけど
これでメス増やせたら完全養殖できるんじゃね?
89 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:14:40.15 ID:wIHXlUsy0
ソイプロテインもやべーか
93 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:17:37.37 ID:yH4uvk5N0
更年期に効きそう
95 ::2021/04/29(木) 10:19:56.81 ID:3UkEgoIR0
頭皮にだけに応用できませんか?
97 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:21:47.28 ID:gYiUbiK+0
納豆毎日4パック食ってたら片胸にしこり出来たんだよな、そん時大地震のせいで納豆が売り場から消えて4パック食うの辞めたけど
すぐしこり消えたけど
100 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:25:38.90 ID:T43KkHN/0
ナマズ女に恋する季節
109 ::2021/04/29(木) 10:33:13.24 ID:2C2KBb5f0
女の子になっちゃう!
112 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:36:17.65 ID:6sawEcRU0
115 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:37:19.16 ID:NOVvEIw30
卵胞ホルモン(イソフラボンに似ている)と黄体ホルモンがあって
卵胞ホルモンだけが過剰になってもおかしい
男性ホルモンと女性ホルモンの比率バランスもある
人の身体はすべからく恒常性ホメオスタシスで一定に保たれているのであって
それを外部からバランスを崩すようなことを推奨はできないだろ
イソフラボンのいい面(女性化)だけを見てると副作用があるようでならないわ
116 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:37:23.84 ID:1efjmg700
禿げにもきく?
117 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:39:06.17 ID:TXQr/64s0
胸出ると普通に走ったりジャンプできなくなる
男が垂れるの気にするのもどうかと思うけど
118 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:39:59.23 ID:sQ2GzPgO0
イソフラボンは似てるってだけで作用は全く関係ないと出てたはずだが…
119 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:40:29.80 ID:607auPMb0
今からでも間に合うか...人間だとどれくらいの量なんだろ
>大豆イソフラボン
更年期障害を和らげるサプリとして、大手薬局チェーンでいっぱい売ってるわな
やっぱり不足しがちな女性ホルモンの代替にはなってんだな
女性ホルモンが不足すると禿げてくるって噂を聞いたんで、
しばらく飲んでた時期あったけど、あんまり効果なかったw
83 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:06:36.64 ID:MKWTqRYE0
>>81
つまりお前は髪が…
82 ::2021/04/29(木) 10:06:27.57 ID:DFlBxPUq0
ワイも10代美少女になりたい
84 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:09:14.29 ID:8w4+K22+0
ししゃもで是非
88 ::2021/04/29(木) 10:13:38.62 ID:TXaYy6K70
これけっこうすげえ技術だなあ
うなぎとか養殖だと雄が9割くらいになっちゃうって聞いたけど
これでメス増やせたら完全養殖できるんじゃね?
89 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:14:40.15 ID:wIHXlUsy0
ソイプロテインもやべーか
93 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:17:37.37 ID:yH4uvk5N0
更年期に効きそう
95 ::2021/04/29(木) 10:19:56.81 ID:3UkEgoIR0
頭皮にだけに応用できませんか?
97 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:21:47.28 ID:gYiUbiK+0
納豆毎日4パック食ってたら片胸にしこり出来たんだよな、そん時大地震のせいで納豆が売り場から消えて4パック食うの辞めたけど
すぐしこり消えたけど
100 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:25:38.90 ID:T43KkHN/0
ナマズ女に恋する季節
109 ::2021/04/29(木) 10:33:13.24 ID:2C2KBb5f0
女の子になっちゃう!
112 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:36:17.65 ID:6sawEcRU0
115 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:37:19.16 ID:NOVvEIw30
卵胞ホルモン(イソフラボンに似ている)と黄体ホルモンがあって
卵胞ホルモンだけが過剰になってもおかしい
男性ホルモンと女性ホルモンの比率バランスもある
人の身体はすべからく恒常性ホメオスタシスで一定に保たれているのであって
それを外部からバランスを崩すようなことを推奨はできないだろ
イソフラボンのいい面(女性化)だけを見てると副作用があるようでならないわ
116 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:37:23.84 ID:1efjmg700
禿げにもきく?
117 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:39:06.17 ID:TXQr/64s0
胸出ると普通に走ったりジャンプできなくなる
男が垂れるの気にするのもどうかと思うけど
118 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:39:59.23 ID:sQ2GzPgO0
イソフラボンは似てるってだけで作用は全く関係ないと出てたはずだが…
119 : 雑ニュー :2021/04/29(木) 10:40:29.80 ID:607auPMb0
今からでも間に合うか...人間だとどれくらいの量なんだろ
コメント