1 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:27:33 ID:BI190yWC0
でけえ
2 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:27:54 ID:aPpMNPO/0でけえ
考えるな
抜け出せなくなるぞ
3 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:29:39 ID:GJ3lWKJE0
太陽とかいうクソチビ
4 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:29:54 ID:nT1zcJme0
296万メートル?地球74個分か
6 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:30:23 ID:T725tQBAd
>>4
思ったほど大きくないな
5 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:30:19 ID:XMc3UaduM
地球太陽間がそんなもんじゃなかったっけ
そんな小さいか?
7 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:32:19 ID:ej+G647C0
144270000000m
8 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:33:16 ID:BI190yWC0
直径が25億〜30億km
9 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:33:52 ID:nT1zcJme0
ごめん地球236個分だわ
4万メートルは円周だ
10 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:35:59 ID:rh0dzDz1H
どうせガス惑星だろ
俺はそんな宇宙と星の境界がわからんようなあやふやなものを天体とは認めないからな
11 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:38:07 ID:oCFqzXBL0
アンタレスが太陽から火星の軌道まで入る大きさじゃなかった?
もっとかかるだろ
12 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:39:03 ID:IPXfW5gLd
観測されてる最大の恒星なら太陽の1700倍以上あるはずだけど
13 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:39:09 ID:hAj34wp70
地球は1秒に7周くらいだとして
7*60*8で大体3360倍かあ
14 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:40:46 ID:vyOGfuQ9d
1.4億kmって出た
15 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:42:53 ID:XMc3UaduM
円周が90億キロとするとだいたい8時間くらいだな
16 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:43:12 ID:dUaEzeni0
宇宙ができる前の話する?
17 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:43:56 ID:6hCyzaUa0
ガスを含めた場合、星の境界線ってどこになるんだ?
18 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:43:59 ID:eXXFil3ma
超巨星を英語で言うとSuper giant star
そのまま
というか英語に当てはまる言葉がなかったので当て字した
これ豆
19 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:44:33 ID:vyOGfuQ9d
8時間かよ
20 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:44:52 ID:oTw8ktJRM
そんなにちいせえわけねーだろ
太陽一周でもそれくらいかかるわ
21 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:46:13 ID:oTw8ktJRM
ブイワイとかどのくらいかかる?
22 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:48:04 ID:hAj34wp70
太陽1周は15秒くらいじゃね
23 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:48:22 ID:BI190yWC0
すまん43時間だった
24 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:49:50 ID:ojQcxHQjd
でか過ぎワロタ
25 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:54:31 ID:oTw8ktJRM
ブイワイくらいのおおきさやん
それくらいならあるやろ
296万メートル?地球74個分か
6 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:30:23 ID:T725tQBAd
>>4
思ったほど大きくないな
5 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:30:19 ID:XMc3UaduM
地球太陽間がそんなもんじゃなかったっけ
そんな小さいか?
7 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:32:19 ID:ej+G647C0
144270000000m
8 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:33:16 ID:BI190yWC0
直径が25億〜30億km
9 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:33:52 ID:nT1zcJme0
ごめん地球236個分だわ
4万メートルは円周だ
10 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:35:59 ID:rh0dzDz1H
どうせガス惑星だろ
俺はそんな宇宙と星の境界がわからんようなあやふやなものを天体とは認めないからな
11 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:38:07 ID:oCFqzXBL0
アンタレスが太陽から火星の軌道まで入る大きさじゃなかった?
もっとかかるだろ
12 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:39:03 ID:IPXfW5gLd
観測されてる最大の恒星なら太陽の1700倍以上あるはずだけど
13 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:39:09 ID:hAj34wp70
地球は1秒に7周くらいだとして
7*60*8で大体3360倍かあ
14 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:40:46 ID:vyOGfuQ9d
1.4億kmって出た
15 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:42:53 ID:XMc3UaduM
円周が90億キロとするとだいたい8時間くらいだな
16 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:43:12 ID:dUaEzeni0
宇宙ができる前の話する?
17 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:43:56 ID:6hCyzaUa0
ガスを含めた場合、星の境界線ってどこになるんだ?
18 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:43:59 ID:eXXFil3ma
超巨星を英語で言うとSuper giant star
そのまま
というか英語に当てはまる言葉がなかったので当て字した
これ豆
19 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:44:33 ID:vyOGfuQ9d
8時間かよ
20 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:44:52 ID:oTw8ktJRM
そんなにちいせえわけねーだろ
太陽一周でもそれくらいかかるわ
21 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:46:13 ID:oTw8ktJRM
ブイワイとかどのくらいかかる?
22 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:48:04 ID:hAj34wp70
太陽1周は15秒くらいじゃね
23 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:48:22 ID:BI190yWC0
すまん43時間だった
24 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:49:50 ID:ojQcxHQjd
でか過ぎワロタ
25 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:54:31 ID:oTw8ktJRM
ブイワイくらいのおおきさやん
それくらいならあるやろ
26 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 10:58:11 ID:p0U4q2pJ0
デカすぎると自重でブラックホール化しちゃうことってある?
27 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:03:10 ID:WYs6SZ8O0
>>26
ブラックホールはどちらかというと大きさよりも質量のほうが重要よ
29 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:09:02 ID:p0U4q2pJ0
>>27
超新星爆発とかを経ずに
大質量が集まって自重だけで圧縮されてブラックホールになることあるのかなって
デカすぎると自重でブラックホール化しちゃうことってある?
27 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:03:10 ID:WYs6SZ8O0
>>26
ブラックホールはどちらかというと大きさよりも質量のほうが重要よ
29 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:09:02 ID:p0U4q2pJ0
>>27
超新星爆発とかを経ずに
大質量が集まって自重だけで圧縮されてブラックホールになることあるのかなって
28 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:04:38 ID:/hIGA1au0
ガス惑星って何だよ
着陸できないものなんてゴミだろ
30 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:11:08 ID:m1wt7BdS0
>>28
お前太陽に着陸してみろよ
33 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:38:37 ID:IPXfW5gLd
>>30
コロナの影響で着陸不可
31 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:11:41 ID:XMc3UaduM
ガス圧縮されたらどうあがいても恒星になっちゃうから無理だろ
32 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:12:43 ID:p0U4q2pJ0
そっかブラックホールになる前に核融合はじまっちゃうか
ガス惑星って何だよ
着陸できないものなんてゴミだろ
30 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:11:08 ID:m1wt7BdS0
>>28
お前太陽に着陸してみろよ
33 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:38:37 ID:IPXfW5gLd
>>30
コロナの影響で着陸不可
31 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:11:41 ID:XMc3UaduM
ガス圧縮されたらどうあがいても恒星になっちゃうから無理だろ
32 : 雑ニュー :2020/04/07(火) 11:12:43 ID:p0U4q2pJ0
そっかブラックホールになる前に核融合はじまっちゃうか
コメント