1 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:53:29.24 ID:N+J3aKeSd
なんで4や7じゃあかんのや??
なんで1の次は2なんや????
そもそも1や2ってなんなんや?
2 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:54:02.47 ID:ZOW35n8ldなんで4や7じゃあかんのや??
なんで1の次は2なんや????
そもそも1や2ってなんなんや?
先生「1+1=10です」
3 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:54:06.80 ID:60Mah0vR0
ペアノの公理定期
6 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:54:46.97 ID:SEUe8OOR0
>>3
違う定期
4 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:54:13.90 ID:bSyKiQjPd
教科書に書いてある
5 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:54:38.24 ID:mmxIqbwY0
そもそも何進数だよ定期
7 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:55:38.24 ID:Y1awIqZD0
そういうふうに決めただけや
8 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:55:39.78 ID:2lCHgK500
代名詞やぞ
9 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:55:47.46 ID:RbC8T4KY0
1+1が2になるような演算を足し算って言うからや
10 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:55:50.43 ID:nyPiwOWz0
自然数を定義するの実は大変らしいで
11 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:55:55.59 ID:/ZlI7azS0
規約主義やで
12 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:56:00.14 ID:iU68EiXl0
何進数とか言ってるアスペはイッチの話の時代が足し算を習う世代であることに気づくべき
13 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:56:18.66 ID:GVAkoU2m0
コナンって授業中暇すぎてそんな感じの事考えてそう
14 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:56:41.90 ID:bvuQh9pj0
ただの定義やろ
15 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:56:53.97 ID:Tva/YXW+r
んなもん理由考えてたら埒があきまへんやん
16 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:57:37.89 ID:hD5dvLB4d
時間の概念分からんとかやったら天才肌あり得るが、これはただのガイ
17 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:58:14.07 ID:1DNr+IkB0
??「俺たちは1+1で200だ!!」
ペアノの公理定期
6 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:54:46.97 ID:SEUe8OOR0
>>3
違う定期
4 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:54:13.90 ID:bSyKiQjPd
教科書に書いてある
5 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:54:38.24 ID:mmxIqbwY0
そもそも何進数だよ定期
7 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:55:38.24 ID:Y1awIqZD0
そういうふうに決めただけや
8 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:55:39.78 ID:2lCHgK500
代名詞やぞ
9 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:55:47.46 ID:RbC8T4KY0
1+1が2になるような演算を足し算って言うからや
10 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:55:50.43 ID:nyPiwOWz0
自然数を定義するの実は大変らしいで
11 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:55:55.59 ID:/ZlI7azS0
規約主義やで
12 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:56:00.14 ID:iU68EiXl0
何進数とか言ってるアスペはイッチの話の時代が足し算を習う世代であることに気づくべき
13 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:56:18.66 ID:GVAkoU2m0
コナンって授業中暇すぎてそんな感じの事考えてそう
14 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:56:41.90 ID:bvuQh9pj0
ただの定義やろ
15 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:56:53.97 ID:Tva/YXW+r
んなもん理由考えてたら埒があきまへんやん
16 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:57:37.89 ID:hD5dvLB4d
時間の概念分からんとかやったら天才肌あり得るが、これはただのガイ
17 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:58:14.07 ID:1DNr+IkB0
??「俺たちは1+1で200だ!!」
18 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:58:24.47 ID:RHQJyd5Ea
林檎一個にもう一個で二個やん
33 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:02:33.29 ID:N+J3aKeSd
>>18
なんでその状態を2と呼ぶと定義したんや??
その状態を4、9とよんではいけないのはなんでや???
36 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:03:32.50 ID:lC0X0YOz0
>>33
それはまた別の問題やろ
40 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:04:49.28 ID:2lCHgK500
>>33
定義されたからや
代名詞や
41 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:05:06.77 ID:yZuj5odLd
>>33
理由なんてあるわけないやん
障害者か?
42 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:05:31.10 ID:QJDHiIqgM
>>33
君がそう呼んでもいいけど通じないだけや
43 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:06:42.82 ID:+b2U8BrI0
>>33
数字の概念は共通の方が効率ええやろ
逆になんで今さら世界共通で決まってるもんを変える必要があるんや?
20 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:58:52.84 ID:/uZHWK09r
考える力を持った生徒よりもただ言われたことだけしかできない生徒が評価されるのがこの国
学校はロボットの生産工場
21 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:59:04.17 ID:7dMdgxZ/a
数の体系でも読んでろ
22 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:59:11.16 ID:qcYi+eja0
生きるの辛そう
林檎一個にもう一個で二個やん
33 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:02:33.29 ID:N+J3aKeSd
>>18
なんでその状態を2と呼ぶと定義したんや??
その状態を4、9とよんではいけないのはなんでや???
36 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:03:32.50 ID:lC0X0YOz0
>>33
それはまた別の問題やろ
40 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:04:49.28 ID:2lCHgK500
>>33
定義されたからや
代名詞や
41 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:05:06.77 ID:yZuj5odLd
>>33
理由なんてあるわけないやん
障害者か?
42 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:05:31.10 ID:QJDHiIqgM
>>33
君がそう呼んでもいいけど通じないだけや
43 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:06:42.82 ID:+b2U8BrI0
>>33
数字の概念は共通の方が効率ええやろ
逆になんで今さら世界共通で決まってるもんを変える必要があるんや?
20 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:58:52.84 ID:/uZHWK09r
考える力を持った生徒よりもただ言われたことだけしかできない生徒が評価されるのがこの国
学校はロボットの生産工場
21 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:59:04.17 ID:7dMdgxZ/a
数の体系でも読んでろ
22 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:59:11.16 ID:qcYi+eja0
生きるの辛そう
23 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:59:49.43 ID:KA90u5s10
26 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:00:47.07 ID:jGtS/KUc0
>>23
数える概念のない部族ってこうなるらしい
足し算とかがない
29 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:01:57.30 ID:QTbZ1yaWa
>>23
実際こういう障害はあるからな
馬鹿にするのは悪趣味
31 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:02:14.79 ID:ix367nsHd
>>23
発達障害やな
24 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:59:53.12 ID:rhbasoCia
ワイも気になっててこの前ようやくそれ証明したぞ
48年かかったわ
25 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:00:05.80 ID:Kr7YJlBiF
+1というのは1の次の数を考えるということや
そして1の次の数は2なんや
27 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:00:53.04 ID:bD6QKYElD
あたま悪いのに自分は特別思うヤツの典型
28 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:01:24.91 ID:XVSCFtU90
>>1
それは数学やなくて哲学や
30 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:02:08.83 ID:+b2U8BrI0
なんで?なんで?は誰でも言える
だったら1+1が4や7になる、あるいは2にはならない根拠をちゃんと提示しないと意味はない
なんで?というだけならただの逆らいたいだけのガキや
32 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:02:27.52 ID:bMNoVvhF0
先生「人を殺してはいけません」みんな「はーい!」ワイ「なんでや...?」
ってならんやろ
26 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:00:47.07 ID:jGtS/KUc0
>>23
数える概念のない部族ってこうなるらしい
足し算とかがない
29 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:01:57.30 ID:QTbZ1yaWa
>>23
実際こういう障害はあるからな
馬鹿にするのは悪趣味
31 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:02:14.79 ID:ix367nsHd
>>23
発達障害やな
24 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 13:59:53.12 ID:rhbasoCia
ワイも気になっててこの前ようやくそれ証明したぞ
48年かかったわ
25 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:00:05.80 ID:Kr7YJlBiF
+1というのは1の次の数を考えるということや
そして1の次の数は2なんや
27 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:00:53.04 ID:bD6QKYElD
あたま悪いのに自分は特別思うヤツの典型
28 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:01:24.91 ID:XVSCFtU90
>>1
それは数学やなくて哲学や
30 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:02:08.83 ID:+b2U8BrI0
なんで?なんで?は誰でも言える
だったら1+1が4や7になる、あるいは2にはならない根拠をちゃんと提示しないと意味はない
なんで?というだけならただの逆らいたいだけのガキや
32 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:02:27.52 ID:bMNoVvhF0
先生「人を殺してはいけません」みんな「はーい!」ワイ「なんでや...?」
ってならんやろ
34 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:03:15.37 ID:RkLDcfaxp
線型空間の定義やろ
そんなんも小学生で分からんとか頭悪すぎる
37 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:03:37.98 ID:RkLDcfaxp
>>34
線形空間
線型空間の定義やろ
そんなんも小学生で分からんとか頭悪すぎる
37 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:03:37.98 ID:RkLDcfaxp
>>34
線形空間
35 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:03:15.77 ID:/0nti3Or0
最初に1+1=2ってなんや…?ってなるけどすぐに他のことに活かせることを教えられて「はえ〜なるほどな」ってなってくもんやろ
45 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:07:02.11 ID:WyZFppB20
>>35
ならねーよ
38 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:04:44.76 ID:bSUinZsk0
数字なんて人間が作り出した概念やし
44 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:06:48.04 ID:Er+9WsgU0
大学で1+1=2になる理由を理解したのかと思ったら結局やってねえのかよ
最初に1+1=2ってなんや…?ってなるけどすぐに他のことに活かせることを教えられて「はえ〜なるほどな」ってなってくもんやろ
45 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:07:02.11 ID:WyZFppB20
>>35
ならねーよ
38 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:04:44.76 ID:bSUinZsk0
数字なんて人間が作り出した概念やし
44 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:06:48.04 ID:Er+9WsgU0
大学で1+1=2になる理由を理解したのかと思ったら結局やってねえのかよ
46 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:07:26.94 ID:MyuuD1Ei0
こういうやつって実際に疑問に思ってるじゃなくて
天才は小さいころ〜とかそういう話聞いてやってるだけのガイジやから
48 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:08:32.07 ID:bD6QKYElD
>>46
数学でけんヤツのこじつけでよう見るパターンやね
47 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:08:16.36 ID:X+VYuTSo0
先生「あいうえおはこう書きます」
イッチ「なんでや…」
49 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:08:34.00 ID:LX4Eiy9f0
エジソン定期
こういうやつって実際に疑問に思ってるじゃなくて
天才は小さいころ〜とかそういう話聞いてやってるだけのガイジやから
48 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:08:32.07 ID:bD6QKYElD
>>46
数学でけんヤツのこじつけでよう見るパターンやね
47 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:08:16.36 ID:X+VYuTSo0
先生「あいうえおはこう書きます」
イッチ「なんでや…」
49 : 雑ニュー :2021/04/30(金) 14:08:34.00 ID:LX4Eiy9f0
エジソン定期
コメント