1:2021/05/05(水) 12:53:50.47 ID:r6bJi72r0
3 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 12:54:52.54 ID:3E2LfhdO0エジプト・スエズ運河で座礁した大型コンテナ船「エバーギブン」(愛媛県今治市の正栄汽船所有)について、北東部イスマイリアの裁判所は4日、賠償交渉が決着するまで運河内に留め置く決定を妥当と判断し、航行再開を求める正栄汽船側の異議申し立てを退けた。地元メディアが伝えた。
(省略)
全文
https://www.sankei.com/world/news/210505/wor2105050005-n1.html
保険出ないのか?
39 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:08:14.93 ID:S2X9Lxq00
>>3
出るよ
保険会社が交渉中
95 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:29:12.75 ID:SSN7dRMu0
>>3
上限のある保険にしか加入してないよ
7 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 12:57:08.70 ID:7kttbCbo0
> 運河庁による座礁原因の調査結果も明らかにされず、
闇を感じますねぇ
26 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:03:05.60 ID:iY9CSRvN0
>>7
それ
エジプトが外貨稼ぐために水先案内人にわざとやらせることも出来るな
> 運河庁による座礁原因の調査結果も明らかにされず、
闇を感じますねぇ
26 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:03:05.60 ID:iY9CSRvN0
>>7
それ
エジプトが外貨稼ぐために水先案内人にわざとやらせることも出来るな
8:2021/05/05(水) 12:57:09.84 ID:8B5pGuXw0
事故を起こした運行会社が悪いんじゃねえの?
船の所有者なんて何の責任もないだろ、普通に考えて
19:2021/05/05(水) 13:01:23.08 ID:pcgBeH5v0
>>8
そもそも座礁するような浅瀬が航路にあるのがおかしい
高い通行料とってんだから管理してる側が深く掘る工事をすべきだった
10:2021/05/05(水) 12:57:57.99 ID:qYwFJvPt0
北海航路開発されて見捨てらちゃうよ
そんなアコギなことしてると
11 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 12:57:58.16 ID:gQoO9B0h0
早く金払え!
12 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 12:58:10.67 ID:lzIcZmpO0
払えるわけないのに払えって言う
事故を起こした運行会社が悪いんじゃねえの?
船の所有者なんて何の責任もないだろ、普通に考えて
19:2021/05/05(水) 13:01:23.08 ID:pcgBeH5v0
>>8
そもそも座礁するような浅瀬が航路にあるのがおかしい
高い通行料とってんだから管理してる側が深く掘る工事をすべきだった
10:2021/05/05(水) 12:57:57.99 ID:qYwFJvPt0
北海航路開発されて見捨てらちゃうよ
そんなアコギなことしてると
11 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 12:57:58.16 ID:gQoO9B0h0
早く金払え!
12 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 12:58:10.67 ID:lzIcZmpO0
払えるわけないのに払えって言う
14:2021/05/05(水) 12:59:13.65 ID:8B5pGuXw0
この手の事故って賠償責任の上限が10数億って決まってるらしいじゃん
スエズ運河庁がデタラメ言って吹っかけてるだけだしな
31 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:04:35.09 ID:QJ6+8oPJ0
>>14
日本は金持ってるし吹っ掛けたらびびって払うから 舐められまくりだよ
37:2021/05/05(水) 13:07:29.47 ID:SxJf366A0
>>14
周防大橋にドイツ船籍ぶつかって、ライフライン復旧に時間掛かったけど
賠償金は条約に定められた通りに僅かしか出なかったしな
この手の事故って賠償責任の上限が10数億って決まってるらしいじゃん
スエズ運河庁がデタラメ言って吹っかけてるだけだしな
31 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:04:35.09 ID:QJ6+8oPJ0
>>14
日本は金持ってるし吹っ掛けたらびびって払うから 舐められまくりだよ
37:2021/05/05(水) 13:07:29.47 ID:SxJf366A0
>>14
周防大橋にドイツ船籍ぶつかって、ライフライン復旧に時間掛かったけど
賠償金は条約に定められた通りに僅かしか出なかったしな
15:2021/05/05(水) 12:59:52.72 ID:i1yaLLcP0
キリよく1兆円でいいよ
68 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:15:11.48 ID:3E2LfhdO0
>>15
1000億なら解るが…
73 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:16:51.35 ID:TV9f/uJS0
>>68
大阪の駅前に淀カメが店作るときに結果的に930億くらいだったらしいが
淀の社長が切りよく1000億にしちゃいましょうって言って売主がびっくりしたらしいなw
でもその大阪の淀が全国の淀でも一番売り上げてるっていうから淀の社長の先見の明よなw
16:2021/05/05(水) 13:00:21.16 ID:8B5pGuXw0
何で日本政府が文句を言わないのか理解できん
無能すぎる
17 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:00:38.38 ID:TV9f/uJS0
よくわからんが、こういう事故が起きないように運河を渡るときは
水先案内人がきちんとついてるはずだがそれの指示ミスとかはないのか?
指示をきちんとしたのに船長やら操舵する奴が勝手に移動して座礁なら船側の責任だろうけどw
キリよく1兆円でいいよ
68 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:15:11.48 ID:3E2LfhdO0
>>15
1000億なら解るが…
73 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:16:51.35 ID:TV9f/uJS0
>>68
大阪の駅前に淀カメが店作るときに結果的に930億くらいだったらしいが
淀の社長が切りよく1000億にしちゃいましょうって言って売主がびっくりしたらしいなw
でもその大阪の淀が全国の淀でも一番売り上げてるっていうから淀の社長の先見の明よなw
16:2021/05/05(水) 13:00:21.16 ID:8B5pGuXw0
何で日本政府が文句を言わないのか理解できん
無能すぎる
17 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:00:38.38 ID:TV9f/uJS0
よくわからんが、こういう事故が起きないように運河を渡るときは
水先案内人がきちんとついてるはずだがそれの指示ミスとかはないのか?
指示をきちんとしたのに船長やら操舵する奴が勝手に移動して座礁なら船側の責任だろうけどw
20 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:01:38.95 ID:VRZxAXZ+0
これからは座礁ビジネスもするようになるわけか
さすがエジプトさんやでー
28 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:03:30.60 ID:TV9f/uJS0
>>20
ビジネスにならんよ。こんなんするよりガンガン通行料とって通したほうが商売としてウマー
せき止めて通行料も入らないし船が大渋滞するし何もいいことない
32 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:04:58.71 ID:iY9CSRvN0
>>28
数日止めてこの金額なら大儲けだよ
40 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:08:27.47 ID:TV9f/uJS0
>>32
払え!で払ってくれたらな by たらこ
21:2021/05/05(水) 13:01:59.96 ID:hOZZ3V3w0
もう船手放した方が良くね?
運行会社は文句言える筋合いじゃないだろw
22:2021/05/05(水) 13:02:08.88 ID:llkl7vMo0
ずっと老いておけばいいじゃん
24 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:02:44.71 ID:MxyOWbOe0
刑事上の手続きが終わって、こんどは民事に土俵が移った感じか
29 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:03:37.35 ID:f1cZk49z0
海賊?
33 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:05:00.23 ID:ss9ibt380
謝った方が負けな世界常識的な問題な感じ。
スエズ運河のトラブルって中国禍の一つなんだろ(´・ω・`)
42:2021/05/05(水) 13:08:52.77 ID:h2Jlq0/o0
>>1
【超大型空母がスエズ運河を通過!】世界一交通量の多い重要水路を航行する圧巻映像!
https://www.youtube.com/watch?v=yOEUeomtoOI
44 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:09:13.94 ID:TV9f/uJS0
どうせこんな会社潰れて終わり。スエズ側はノーマネーでフィニッシュ。ちゃんちゃん
45 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:09:18.73 ID:KOSxk0T30
捨てた方が安そう
47:2021/05/05(水) 13:09:45.52 ID:Qn2/2ePE0
こういう保険の掛け金っていくらだろ?
1億円位か?
50 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:10:37.83 ID:xwEPe8Ca0
水先案内人「なんだか知らんがとにかくヨシ!」
67 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:15:01.05 ID:Uvqws1XB0
マリン1社だけなのか?
83:2021/05/05(水) 13:20:39.74 ID:SxJf366A0
最悪、国際海洋裁判に提訴まで行って判定出るでしょ
その前に船主がエジプト司法に訴える手もあるけどね
んで船主責任制限条約通りの判定
84 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:22:03.13 ID:pXkAXH2O0
新宿の高層ビルを何棟かやれよ。
86 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:22:49.81 ID:tPbU0CzH0
プロレスだろこれ
87 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:23:04.74 ID:nJqBgs9e0
座礁の原因もはっきりしていないのに
何を払えていっているのか分からん
これからは座礁ビジネスもするようになるわけか
さすがエジプトさんやでー
28 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:03:30.60 ID:TV9f/uJS0
>>20
ビジネスにならんよ。こんなんするよりガンガン通行料とって通したほうが商売としてウマー
せき止めて通行料も入らないし船が大渋滞するし何もいいことない
32 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:04:58.71 ID:iY9CSRvN0
>>28
数日止めてこの金額なら大儲けだよ
40 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:08:27.47 ID:TV9f/uJS0
>>32
払え!で払ってくれたらな by たらこ
21:2021/05/05(水) 13:01:59.96 ID:hOZZ3V3w0
もう船手放した方が良くね?
運行会社は文句言える筋合いじゃないだろw
22:2021/05/05(水) 13:02:08.88 ID:llkl7vMo0
ずっと老いておけばいいじゃん
24 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:02:44.71 ID:MxyOWbOe0
刑事上の手続きが終わって、こんどは民事に土俵が移った感じか
29 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:03:37.35 ID:f1cZk49z0
海賊?
33 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:05:00.23 ID:ss9ibt380
謝った方が負けな世界常識的な問題な感じ。
スエズ運河のトラブルって中国禍の一つなんだろ(´・ω・`)
42:2021/05/05(水) 13:08:52.77 ID:h2Jlq0/o0
>>1
【超大型空母がスエズ運河を通過!】世界一交通量の多い重要水路を航行する圧巻映像!
https://www.youtube.com/watch?v=yOEUeomtoOI
44 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:09:13.94 ID:TV9f/uJS0
どうせこんな会社潰れて終わり。スエズ側はノーマネーでフィニッシュ。ちゃんちゃん
45 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:09:18.73 ID:KOSxk0T30
捨てた方が安そう
47:2021/05/05(水) 13:09:45.52 ID:Qn2/2ePE0
こういう保険の掛け金っていくらだろ?
1億円位か?
50 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:10:37.83 ID:xwEPe8Ca0
水先案内人「なんだか知らんがとにかくヨシ!」
67 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:15:01.05 ID:Uvqws1XB0
マリン1社だけなのか?
83:2021/05/05(水) 13:20:39.74 ID:SxJf366A0
最悪、国際海洋裁判に提訴まで行って判定出るでしょ
その前に船主がエジプト司法に訴える手もあるけどね
んで船主責任制限条約通りの判定
84 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:22:03.13 ID:pXkAXH2O0
新宿の高層ビルを何棟かやれよ。
86 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:22:49.81 ID:tPbU0CzH0
プロレスだろこれ
87 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:23:04.74 ID:nJqBgs9e0
座礁の原因もはっきりしていないのに
何を払えていっているのか分からん
88 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:23:25.23 ID:QKdWQIZB0
ちなみに台湾側は全部日本の企業の責任って突っぱねてるみたいだな
93:2021/05/05(水) 13:26:34.16 ID:SxJf366A0
>>88
日本は何でもかんでも示談で纏めようとする
馬鹿法卑便誤士のせいであれだけど、普通はちゃんと裁判まで行くんだよ
当然、当事者が自分に責任無いと言うのは当たり前だ
89 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:24:14.47 ID:TV9f/uJS0
どうせ980億なんてふっかけてるだけだろう。
交渉だからな、最初に10億払え!だとまけてくれってなるが
100億払え!で歩み寄って20億までまけてやればバカは得したと思うからなw
96 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:30:00.13 ID:G30ekFLQ0
仕方ないから消費税を30%ぐらいにしよう
これでコロナ対策、オリンピック対策もカバーできるだろ
97 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:30:09.57 ID:zLdgimez0
日本なら吹っ掛けてもワンチャン払うんじゃないかと思われてんじゃね
98 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:30:21.33 ID:UH4ND4U90
座礁の原因をまず明らかにしろや
99 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:32:42.20 ID:6nd6+/8l0
座礁原因はハッキリしてるだろ
底が浅くなってんだから管理する側の責任だ
賠償するのはどっちだよって話
100:2021/05/05(水) 13:34:01.84 ID:SxJf366A0
国際海洋裁判の専門弁護士に金かけた方が良い
下手するとエジプト政府に抑えられちゃうぞ
ちなみに台湾側は全部日本の企業の責任って突っぱねてるみたいだな
93:2021/05/05(水) 13:26:34.16 ID:SxJf366A0
>>88
日本は何でもかんでも示談で纏めようとする
馬鹿法卑便誤士のせいであれだけど、普通はちゃんと裁判まで行くんだよ
当然、当事者が自分に責任無いと言うのは当たり前だ
89 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:24:14.47 ID:TV9f/uJS0
どうせ980億なんてふっかけてるだけだろう。
交渉だからな、最初に10億払え!だとまけてくれってなるが
100億払え!で歩み寄って20億までまけてやればバカは得したと思うからなw
96 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:30:00.13 ID:G30ekFLQ0
仕方ないから消費税を30%ぐらいにしよう
これでコロナ対策、オリンピック対策もカバーできるだろ
97 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:30:09.57 ID:zLdgimez0
日本なら吹っ掛けてもワンチャン払うんじゃないかと思われてんじゃね
98 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:30:21.33 ID:UH4ND4U90
座礁の原因をまず明らかにしろや
99 : 雑ニュー :2021/05/05(水) 13:32:42.20 ID:6nd6+/8l0
座礁原因はハッキリしてるだろ
底が浅くなってんだから管理する側の責任だ
賠償するのはどっちだよって話
100:2021/05/05(水) 13:34:01.84 ID:SxJf366A0
国際海洋裁判の専門弁護士に金かけた方が良い
下手するとエジプト政府に抑えられちゃうぞ
コメント