2023年04月26日|雑ニュー , 科学・技術 初の民間月面着陸へ 1 : 雑ニュー :2023/04/26(水) 01:24:24.98 ID:sIeemnlc0「HAKUTO-R」ミッション1の月面着陸予定まであと1時間!民間企業による月面着陸への挑戦という歴史的瞬間を、ぜひご覧ください!ライブ配信はここからご覧いただけます:https://t.co/NBqommsH2X#ispace #HAKUTO_R … 続きを読む
2023年04月25日|雑ニュー , 科学・技術 【朗報】 ChatGPTの知能が今の500倍に 画期的な論文が発表 1 : 雑ニュー :2023/04/24(月) 14:26:23.47 ID:LCLzx/dm0Scaling Transformer to 1M tokens and beyond with RMThttps://arxiv.org/abs/2304.110622 : 雑ニュー :2023/04/24(月) 14:26:34.44 ID:LCLzx/dm0やばい3 : 雑ニュー :2023/04/24(月) 14:26:48.69 ID:LCLzx/d … 続きを読む
2023年04月19日|雑ニュー , 科学・技術 日本人さん、ダイヤモンド半導体を完成してしまい近未来に起こる宇宙戦争に早くも大勝利 1 : 雑ニュー :2023/04/17(月) 23:14:38.087 ID:DHtR1MQ3dダイヤモンド半導体、世界初の電子回路開発 佐賀大学・嘉数誠教授 高効率実証、実用化早める成果(佐賀新聞) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b895d04fe5c2bd9d7ea9dd085a1d8dbada6fb1b52 : … 続きを読む
2023年03月29日|雑ニュー , 科学・技術 イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化に成功 1 : 雑ニュー :2023/03/29(水) 17:55:32.56 ID:fi0gZH7Q0「インビジブル」イカのDNAをヒト細胞に組み込み透明化させることに成功!透明人間が誕生する日は意外と近いかも?米カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)はこのほど、イカの皮膚細胞にあるタンパク質「リフレク … 続きを読む
2023年03月09日|雑ニュー , 科学・技術 有名ハッカー「監視カメラに映らない服を開発した。作り方は世界中に無償で公開する。」 1 : 雑ニュー :2023/03/07(火) 22:02:57.05 ID:OFZLUoDV0ハッカーが自作「監視カメラに映らない服」の仕組み監視カメラの部品を利用した監視防止パーカーピアース氏が公開した「Camera Shy Hoodie」は、12個の高出力赤外線LEDをフード付近に縫い付けたDIYの監視防止用 … 続きを読む
2023年03月09日|雑ニュー , 科学・技術 【宇宙やばい】1年が11日しかない水の惑星が発見される。 1 : 雑ニュー :2023/03/08(水) 02:53:19.60 ID:qLuEBm/i0NASAが1年が11日しかない「海の世界」を発見https://blog.physics-astronomy.com/2023/03/nasa-has-discovered-ocean-world-where.html(英語) 2 : 雑ニュー :2023/03/08(水) 02:54:34.95 ID:nKKAr4Kg0かっこ … 続きを読む
2023年03月07日|雑ニュー , 科学・技術 H3ロケットを指令破壊(共同通信) 1 : 雑ニュー :2023/03/07(火) 10:58:36.49 ID:guBX6ZtU9H3ロケットを指令破壊とJAXA。共同通信2023/03/07 10:54 (JST)https://nordot.app/1005655309738917888 2 : 雑ニュー :2023/03/07(火) 10:58:48.07 ID:03DQnIoc0お前らは見込みないけど大丈夫?4 : 雑ニュー … 続きを読む
2023年03月03日|雑ニュー , 科学・技術 【悲報】研究者「脳みそ🧠を培養してそのままコンピュータにできへんかな🤔」 1 : 雑ニュー :2023/03/03(金) 07:59:41.07 ID:nTXEH42rM0303近年話題となっている人工知能(AI)は、人間の脳に触発されたアプローチによって大きな進歩を遂げています。そんな中で学際的な研究チームが、ヒト幹細胞を基に作られた脳オルガノイド(ミニ脳)を生物学的ハード … 続きを読む
2023年02月18日|雑ニュー , 科学・技術 パヨクはなぜ「失敗」という表現に異様なこだわりを見せたのか? 1 : 雑ニュー :2023/02/18(土) 14:45:29.11 ID:QFA24vGu0●2012年5月20日スペースXの宇宙船「ドラゴン」打ち上げ、0.5秒前に中止 エンジンにトラブル 米民間宇宙開発ベンチャーのスペースX(SpaceX)は、ドラゴンを搭載した「ファルコン9(Falcon 9)」ロケットの中央エン … 続きを読む
2023年02月11日|雑ニュー , 科学・技術 【爆笑】グーグルさん、ドヤ顔でAIを発表するもAIがマヌケすぎて株価大暴落 1 : 雑ニュー :2023/02/10(金) 10:01:48.20 ID:9NAtE2SK0グーグルのAIが誤回答 デモで表示、株価は急落【シリコンバレー時事】米グーグルによる人工知能(AI)を使った自動応答システム「バード」のデモ画面で、質問に対し誤った回答が表示されていたことが8日、明 … 続きを読む
2023年01月25日|雑ニュー , 科学・技術 地球の内核、逆回転し始める 英科学誌に論文 1 : 雑ニュー :2023/01/25(水) 08:23:31.62 ID:R7vHaAI/M地球の内核、逆回転し始めた可能性 英科学誌に論文【AFP=時事】地球の中心部に存在する高温の鉄などでできた「内核」の回転が止まり、逆回転している可能性があると結論づけた論文が23日、英科学誌ネイチャージオ … 続きを読む
2022年12月15日|雑ニュー , 科学・技術 急に頭の良くなったぼく「虚数角速度を用いればクォーク閉じ込め相に到達できる」 1 : 雑ニュー :2022/12/15(木) 13:34:32.15 ID:URXxe6Da0●東大、虚数角速度を用いてクォーク閉じ込め相に到達できることを発表掲載日2022/12/12 20:54(省略)全文https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221212-2536102/ 2 : 雑ニュー :2022/12/15(木) 13:35:56 … 続きを読む
2022年11月24日|雑ニュー , 科学・技術 九州大、実験装置で太陽フレアを発生させることに成功 1 : 雑ニュー :2022/11/23(水) 20:41:52.92 ID:yMuMBxw/0大型レーザー実験装置によって高温プラズマと磁場を作り出し、磁力線の再結合に伴ってプラズマが加熱・加速されるという太陽フレアと同様の現象を発生させる実験が成功した。(省略)全文http://www.astroarts.co. … 続きを読む
2022年10月28日|雑ニュー , 科学・技術 思考盗聴AI誕生 単語レベルではなく文章を正確に読み取り 1 : 雑ニュー :2022/10/27(木) 19:19:50.96 ID:x/lRX9my0MRIで「頭に浮かべた文章」を読み取れるAIが登場!逆に思考盗聴を防ぐ方法も検証される!AIがヒトの心を読み始めました。(省略)全文https://nazology.net/archives/116815 2 : 雑ニュー :2022/10/27(木) 19:2 … 続きを読む
2022年10月19日|雑ニュー , 科学・技術 単4電池のいらないリモコンが近い将来出来る!!シャープ 1 : 雑ニュー :2022/10/18(火) 20:37:35.40 ID:2BUyyfrw0リモコン電池問題が解決できるかも シャープの高効率太陽電池「LC-LH」に注目2022/10/18 12:15 Forbes JAPAN(省略)全文https://forbesjapan.com/articles/detail/51189SHARP公式屋内光発電デバイス『LC-LH』が … 続きを読む
2022年10月16日|雑ニュー , 科学・技術 人間培養脳のラット移植に成功 1 : 雑ニュー :2022/10/16(日) 11:51:22.74 ID:9mwXMlG90ヒト脳オルガノイドをラット脳に移植し接合することに成功!ヒトの脳細胞を持つラットは、ラットなのでしょうか?米国のスタンフォード大学(Stanford University)で行われた研究によれば、人間の人工培養脳(ヒ … 続きを読む
2022年10月05日|雑ニュー , 科学・技術 日本ハムが「培養肉」発表 量産化を目指す 1 : 雑ニュー :2022/10/05(水) 16:55:32.56 ID:axN9+J+30何が材料なんやろ日本ハムが「培養肉」発表 量産化を目指すhttps://news.ntv.co.jp/category/economy/46398670f50742888f51057ca7033a52(リンク先に画像あり)2 : 雑ニュー :2022/10/05(水) 16:55:54.21 ID:U4D … 続きを読む
2022年10月03日|雑ニュー , 科学・技術 伸縮性のあるバッテリーが実現 1 : 雑ニュー :2022/10/03(月) 15:22:30.16 ID:oLSv1g3U0 横浜国立大学の太田裕貴准教授および上野和英准教授らの研究グループは3日、液体金属による伸縮可能なガスバリアフィルムを開発した。また、本フィルムをバッテリの外装材に用いることで、大気中でも動作可能な伸 … 続きを読む
2022年09月18日|雑ニュー , 科学・技術 「空飛ぶクルマ」 岸田首相が視察 1 : 雑ニュー :2022/09/18(日) 07:03:07.97 ID:v37bTNxa0「空飛ぶクルマ」最先端技術を視察 岸田首相 訪問先の福島県で岸田首相は、東日本大震災からの復興と再生を目指す福島県を訪れ、「空飛ぶクルマ」など最先端技術を視察した。(省略)全文 https://news.yahoo.co … 続きを読む
2022年09月18日|雑ニュー , 科学・技術 【速報】ゴキブリを生きたままラジコンにすることに成功「サイボーグゴキブリ」 1 : 雑ニュー :2022/09/18(日) 01:41:06.71 ID:I9iFVpRx0生きたゴキブリに極薄の太陽電池や無線通信装置を背負わせた「サイボーグ昆虫」を開発した、と理化学研究所(理研)などの研究グループが発表した。昆虫の運動能力を損なわずに電池の充電や無線操作ができるのが … 続きを読む